教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

専門学校のパリ研修の返金についてご相談させてください。 変更した月 ・12月旅行⇒2月へ変更 ・24万円⇒(…

専門学校のパリ研修の返金についてご相談させてください。 変更した月 ・12月旅行⇒2月へ変更 ・24万円⇒(行くのであれば34万円)値上がり (2年間で集金)24万円での5日間の旅行でしたが、 値上がりするとの学校から相談があり、 キャンセル(行かないこと)にしました。 が、 返金の際への質問で、 今日学校側(校長)から 「書面で知らせることは出来ない」 何度も言われ 「20万円~24万円の間で返金は出来る」 「書面で書けって言われたら学校側に喧嘩売ってるようなもの」 「安心して信じて」 「3月までになにか突発的な(例えばUSJへの旅行?があれば減る)事があれば分からない」 と言われました。 自分はとりあえず録音と繰り返し、 ○○は出来るんですね?と聞いたり、 そうなのですね、すみません。と 返事をしました。 卒業時に返金する予定だと言われました。 ちょっと詐欺られそうで怖いです。 内訳も教えてくれず、 通知する紙すらないです。 ①どうしたらいいでしょうか? ②どのくらいの返金想定でしょうか? ③アドバイスをお願いします! 投げやりな回答はすみません。

続きを読む

82閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    学校の海外研修旅行なので、ほぼ間違いなく旅行会社が入っています。 まず、その旅行が「受注型企画旅行」なのか「手配旅行」なのか、聞いてみてください。受注型企画旅行であれば『旅行日程の変更が理由』なので無手数料で返金対象ですが、手配旅行であれば『所定の取消手数料を差し引いて返金』です。 恐らく『手配旅行』と言ってくると思いますので、所定の取消料を差し引かれたうえで返金になるはずですが、現時点での取消なので「パッケージツアーでの取消料を根拠とすると出発3週間前なら無手数料、手配旅行だと『かかっても2~3万円』」だと思います。 学校の対応がどうしても納得できないのであれば、学校を監督する窓口が所在する都道府県にあるので、調べたうえで相談してみてください(教育委員会ではないので要注意。教育委員会は高校までなら対応するけど、大学や専門は対象外。もっと言うと、私立校の学費などのトラブルは高校以下の学校でも教育委員会でない)。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

企画(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#研修がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる