教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

郵便局に勤めいますが、ノルマで大変です。正直辞めたいです。 農協の方々はノルマはあるのですか?

郵便局に勤めいますが、ノルマで大変です。正直辞めたいです。 農協の方々はノルマはあるのですか?

1,210閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ありますよ。 ジュースや牛乳、砂糖を買わされたりします。 あと共済(保険)。 共済のノルマが一番きついですね。

  • 郵便局が全国で1つの株式会社(資本関係のあるグループ会社)なのはご存知かと思いますが、JAは売っているモノは同じでも、地域のJAの1つ1つが別の資本の別会社みたいな感じです。 つまり、ノルマの有無・量・厳しさはJAによってそれぞれ違います。 私は元職員ですが、私の元勤務先ではノルマの達成度に応じてボーナスが基準額(基本給の●ヶ月分)から マイナス査定 プラスマイナスなし プラス査定 のように調整されていました。 ノルマ達成してもしなくても、個人の給料(ボーナス)に影響するだけで、厳しく詰められるみたいなことはありませんでした。 (まあ、年度末迫っても半分もできてないような人は厳しめの指導はありましたが) いわゆる「自爆」も過去に労基に入られた後からはかなり厳しく制限され、加入するのが誰でも当然と思われるもの(自分や家族の車の任意保険、持ち家のある人は火災保険、年齢・家族構成に応じたモデルプラン程度の生命保険など)以外は自爆加入しても実績にカウントされないので、自爆しても無意味な制度でした。 研修でご一緒したことのある、ある農産物が全国的に超有名な某JAは全くノルマがないと聞きました。 その一方で、サービス残業上等で馬車馬のようにこき使われている方も知っています。 このように、JA次第なところが大きいです。

    続きを読む

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

郵便局(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

農協(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる