教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

医師事務補助について。 看護師20年目です。

医師事務補助について。 看護師20年目です。医師からの指示を医師事務補助者に入力してもらい、患者に薬剤投与するといったことがありますが、自分が受けた医師指示を医師事務補助者に説明し入力してもらうという工程がロスタイムになっており歯がゆいです。 そこで、自分が医師事務補助資格を取得すれば、医師指示を自分ですぐに入力でき実施できる方が画期的だと考えました。 看護師として働きながら、医師事務補助者としての業務することは可能ですか? そのような方はいらっしゃいますか?

続きを読む

195閲覧

回答(1件)

  • 医師事務作業補助体制管理加算を取得している病院(医師事務がいる殆どの医療機関)では不可能です。 医師事務は加算算定上やってはいけない業務が決まっています。 ①窓口、受付 ②レセプト業務 ③医療機関運営のためのデータ収集 ④看護補助業務 ⑤物品の搬送 ④の看護補助業務はよくグレイゾーンになりますが、たまに緊急的に周りに看護助手の方がありお手伝いせざるを得ない状況もありますが、日常的に業務を行うとなると完全にアウトです。 また医師事務は名前と業務時間を厚生支局に届け出る必要がありますので、その時点で兼務することはできません。 どうしてもやるとなれば、看護業務ではなく医師事務として働くことになりますが、事務の給料は看護師と比べてバカ安いですので良い方法とは言えません。 また資格取得ですが、国家資格ではありませんので(ちまたに民間資格が様々ありますが)、32時間の所定研修を受けるだけで医師事務としての加算要件は満たされることになります。医学用語や医学知識はご存じのことと思いますので(むしろ十分に)、あとは書類や診療報酬の知識のみと思います。研修は簡単だと思いますよ。おすすめはしませんが。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

医師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる