税理士です。 今後は受験資格が変わるので、また大きく変わるとは思いますが、 現状の話で言えば、大学在学中に受験できる回数は2回という人が 大勢ですから、合格できる科目数にも限界があります。 (中には日商簿記1級を高校時代に取得している場合には回数が多い) 税理士業界への就職を考えているという前提で話をすれば、 大学4年生の12月の結果を待ってからでも就職口は十分にあります。 ただし、合格科目次第という前提にはなりますね。 最低2科目(簿財)は必要でしょうね。 税法(法人又は相続)1科目であれば大手や準大手の税理士法人への 就職は決まります。そして4月から社会人です。 他の業界とはちょっと異なりますが、12月の結果次第では 就活を12月にしても十分に同級生と同じタイミングで社会人として 働く事はできます。 何度も繰り返しますが、合格科目次第となります。
大学4年間で税理士試験5科目を全部揃えるのは、まず無理だと思います。 だから就活が始まる迄何科目とれるか、という話ですね。
令和4年は11月30日ですがだいたい毎年12月頃です。 この発表を受けて税理士予備校の7ヶ月速習コース講義が1月から始まります。
< 質問に関する求人 >
税理士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る