解決済み
6月14日に日商簿記2級を受けます。現在大学1年です。将来的に税理士を目指しているのですが、もし2級に受かったら、1級の勉強したいと考えています。そして、1級を来年6月に受け、そしてその夏か1年後の夏に税理士科目に挑戦したいです。 そこでですが、3年の夏に就職活動が始まります。 在学中に税理士5科目取るのは厳しいのでとりあえず就職しなければなりません。 一般企業に勤めるべきですか?それとも、会計事務所に勤めるべきですか? 正直、税理士になってすぐには自分で事務所を立ち上げたいとは思ってません。 将来困ったときのために税理士の資格がほしいです。 会計事務所だと給料とかが良くないイメージがあるのですが・・・ 皆さん意見聞かせてください。
391閲覧
もし、税理士資格を取りたいのなら、在学中に簿記論・財表論と法人税法(or所得 税法)は取っておいた方がいいですね。 どこかしら就職すれば、仕事しながら税理士の受験勉強は大変です。 特に、法人税法(or所得税法)は1回の受験では中々突破しにくいものと考えて下さい。 そこで、税理士の受験資格があるのでしたら、早めに簿記論・財表論の学習を始め ることをお勧めします。 簿記1級は上場会社向けの内容なので、管理会計(原価計算)、連結、リース等、 必ずしも税理士受験にとっては深く知る必要のない範囲もあります。あくまでも税理 士資格を取りたいのであれば、優先順位を付けて学習することをお勧めします。 (勿論、興味があるとか、大学の講義に関係があると言うなら、1級を否定はしませんが。)
僕の友達は税理士の勉強してる人は半分が会計事務所で半分が専門学校の先生か経理の仕事に就いてます。一般企業で勉強しながら税理士の資格をとって会計事務所でノウハウを勉強すると遠回りになってしまいます。もしかしたら会計事務所が採用してくれないかもしれません。本当にやる気があるなら会計事務所に就職してから税理士になったほうが近道だと思います。勉強が忙しくてお金を使う暇はないですが教材はお金かかるんで確実にとっていくべきです。そうしないとあなたの人生がかなり無駄になってしまいます。
難しいですね 将来、開業を考えるなら事務所の方がいいかもしれませんね 中には、税理士科目をいっぱい取ってると採用してくれない場合があるからです 税理士になりお客さんをそのまま持っていって開業をするかもしれないからです それなら最初から会計事務所に入り色々学んだほうがいいと思います 将来、どのようにしたいかで考えた方がいいですね 目先の給料が欲しいのか税理士になって稼ぎたいのかとか
< 質問に関する求人 >
簿記(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る