教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

調剤薬局事務員として新卒で働き始め、2年目の者です。 今、薬剤師2人と事務が私1人でやっていますが、とてもしんどいです。…

調剤薬局事務員として新卒で働き始め、2年目の者です。 今、薬剤師2人と事務が私1人でやっていますが、とてもしんどいです。 分からないことを聞ける人もいないし、何より薬剤師の癖が強くて、、元々は事務2人で、先輩がいたのですがその薬剤師の事が生理的に無理になってしまい、他の店舗に異動してしまいました。 私だって我慢してるのに、、1人にされてとても悔しいし悲しいです。 転職を考えていて、まだ働いて1年9ヶ月程で2年経つまで耐えようとは思いますが、毎日しんどいです。相談できる人もいないので、、 薬局事務は、人間関係が悪いところとか多いですか? 次転職するなら、別の会社の薬局か違う業界に行こうかなと思っていますが、また薬局に転職して同じようなことになっても嫌だなと思い、、 本当にどうしたらいいか分からず、今後がとても不安です。

続きを読む

5,851閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    新卒で働くことにもまだ不慣れな中、事務ひとりでよく頑張っていらっしゃると思います。当方パートですが今の薬局に事務として勤めて14年目になります。手前味噌かもしれませんが人間関係は良好ですよ。どこの薬局もそうとは限りません。良い環境の場はなかなか求人が出ないかと思いますが、調剤事務の仕事が嫌いでないなら、別の場を少し時間をかけて探してみてはどうでしょう。優しい薬剤師さんもいますよ^ ^余り先を案じ過ぎず前向きに。今の職場にいて病むほどであれば辞めることも全然ありだと思います。何よりご自身の心と身体を大切にして下さいね。

  • 薬剤師してますが、そのような話はよく聞きます。 上の方に相談して異動させて貰ったら良いと思いますよ。

  • 薬剤師にも癖のある人はいます。 その逆も然りです。 ハズレくじ引いたと思って異動願い出したらどうですか?

  • >薬局事務は、人間関係が悪いところとか多いですか? →はい多いです この程度の仕事に根をあげるなら、完全に別の業種がオススメです

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

調剤薬局事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる