教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

資格を取って転職を考えている高卒の30歳男です。 以前に行政書士の資格を取得し、また資格の勉強をしようと思ってるのですが

資格を取って転職を考えている高卒の30歳男です。 以前に行政書士の資格を取得し、また資格の勉強をしようと思ってるのですが社会保険労務士か税理士試験の会計科目の一科目どちらかに挑戦してみようと思っております。 転職を見越しての挑戦ですがどちらも未経験の職種になるので転職も苦労するだろうとはおもっております。 どなたか詳しい方二つの資格を比較してどちらの方が難易度や転職に有利でしょうか? また税理士試験の簿財のどちらか一科目と以前取得した行政書士だと難易度はかなり違うものでしょうか? 行政書士試験は簡単という方がいますが自分としては結構苦労しました。

続きを読む

463閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(5件)

  • 税理士です。 まず、他業種の資格試験の難易度を比較する事はできません。 つまり、行政書士で苦戦したからと簿記論が苦戦するとも言えないし、 苦戦しないとも言えません。 その上で。 まず、希望する転職の職種も定まっていないのに資格だけ取得。 謎です。 税理士試験は税理士事務所や経理に役立つ資格です。 社労士試験は社労士事務所や企業内の総務や人事に役立つ仕事です。 質問者さんが営業を希望するならばどちらも不要です。 次に、社労士と税理士科目1科目のいずれかをという事ですが、 質問者さんが税理士や経理職を目指すのであれば違いますが、上記した 通りで何も定まっていない質問者さんに『どちらか』と答えるのであれば 社労士の1択ですよ。 社労士は合格すれば『社労士』となる準備になりますが、 税理士科目1つの科目合格では大した評価になりません。 1つの合格なんても言う人は山ほどいます。

    続きを読む
  • 社労士です。主観になりますが、回答させていただきます。 ご存じかとは思いますが、以下は各資格の勉強時間の目安とだいたいの合格率です。 ・税理士 3,000時間/15〜20% ・社労士 800〜1,000時間/6〜7% ・行政書士 600〜800時間/10〜13% 一般的な難易度は、税理士>社労士≧行政書士の順番です。 転職に有利なのは、税理士です。資格を取れば、未経験者でも十分需要はあります。一般企業に税理士はあまりいないので、転職先のメインは税理士事務所になります。 それに対し社労士は、資格を取ったからといって、引く手あまたではありません。企業に自分を売り込む必要があります。ですが、社労士事務所はもちろんのこと、一般企業の人事部や総務部でも活かせる資格なので、転職先は多いです。 質問者様は30歳ということで、税理士でも、社労士でも、資格を取れば、十分転職に活かせますよ。 ご参考になれば、幸いです。

    続きを読む
  • 社労士と税理士の会計科目比較であれば、学習量としては、スクールの学習目安時間が参考になります。 社労士は800時間~1000時間。 税理士の簿記論または財務諸表論は400~500時間です。 社労士が税理士2科目分の学習量です。 受験した経験では、社労士は税理士2科目一括受験よりも多く感じました。 難易度としてはスクールが公開していないため、通学したスクールの講師の話になりますが、税理士会計科目は通学生の約3割、社労士は通学生の約1割が合格するそうです。 実際の合格率も社労士5~6%、税理士15%前後ですから合っていると思います。 行政書士はかなり難関です。 社労士で何年も挑戦している人を何人か知っていますが、合格できたと聞きません。 行政書士の受験経験がありませんが、税理士の会計科目よりも難関だと思われます。 転職であれば税理士の方が転職しやすいと思います。

    続きを読む
  • 行政書士の試験の難易度はわかりません。 社労士と税理士の簿財は取得しています。 社労士の方が難易度が高いかと思います。 社労士:近年5%~7%前後で総合得点のみならず科目ごとの足切り制度あり。 税理士試験の簿財:近年20%前後。 人事希望であれば社労士であり、経理希望であれば税理士試験かと思います。

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

行政書士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

社会保険労務士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる