技術職とひとまとめにされることが多いですよね。 営業や事務方の人から「技術職なので技術の事を全部知っていてあたりまえ」のように言われますしね。化学出身なのに機械も電気も建築もITもやらなきゃいけないが当たり前です。 継続だと思いますよ何でも。理系の大学では専門のさらに細かな研究室を出ますが、実際に就職する先はぜんぜん専門外のほうがほとんどです。大学研究室の推薦で入社したとしても初期の配属先はそうだとしても直ぐにいろいろな仕事につぶされて行きますよ。世は移り変わっており人出が欲しい分野は刻々と変わって行っているのです。常に新しい事と向き合い勉強をしていかないと付いていけないでしょうね。その勉強の仕方を知っているかどうかが技術者として長くやって行けるかどうかのカギだと思います。 私は新社会人時代とは全然違う仕事を今はしています。でも一般の人から言わせるとそれは全部技術職の範疇だと言われますが、学校ではそんな専門外の講義実習は任意科目でさえなかったですからね。そんなもんです。
< 質問に関する求人 >
技術職(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る