解決済み
長文となりますが、宜しくお願いします。 私は、音痴なので歌うことが好きではなく、「カラオケ」が大嫌いです。よって、飲み会の二次会などで、カラオケが主目的でカラオケ専門店などに行くような場合はやんわりと断って、一人で帰るか別行動します。 しかし、今となっては昔のことですが、、、 二次会とはいうものの1次会とワンセットになっていて、余程の理由が無い限り二次会を断ることが出来ない飲み会も多く、その二次会がカラオケ目的かと言うと決してそうではないが、スナックに行って、そこにはカラオケ設備がありお客さんの多くが歌っている、だからお決まりの流れとして、「一人づつ順番で歌おう!」こうなることがよくありました。 でも、私は歌いたくないので断り続けるのですが、どうしても押されて歌ったこともありました。そこで質問です! 皆がカラオケ歌っている中で、自分だけ嫌なので歌わない、、、 これって、恥をかく度胸の無い小さい人、自分をさらけ出せない人、お酒飲んでもバカをやったり盛り上がることが出来ない堅物な人、付き合いの悪い人…など、こう思いますか? また、やんわりと「歌いたくない」と断っているのに、歌うことを強制しようとしてくる人をどう思いますか? 勿論、強制と捉えるのではなく、「皆で歌って一緒に盛り上がって楽しもうよ!」という、悪気の無い善意ある良い背中押しである場合も多いと思います。 しかし、一度ならぬ二度三度断っているのに、それでも強制しようとし、結局歌わなければ、ちょっと冷たい態度を取ってくるような人もいます。 こういう人って、「カラオケって楽しいものなんだ」「飲み会などでは下手でも歌ってなんぼ」「歌わなければ付き合いの悪い人」という固定観念?の強い人、或いは「自分の価値観が絶対だ!」となっていて、それを人に押し付けようとしているだけなのでは?と思ったりもします。 それに、今の時代、飲み会、二次会も仕事のうち、人付き合いのうち。 嫌でも一緒にお酒飲んで、嫌でも歌ってはじけてこそなんぼ、、、 こんな考え古臭いにもほどがあると思うのですが、皆さんどう思いますか?
167閲覧
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る