教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

キャビンアテンダントを目指している者です。

キャビンアテンダントを目指している者です。最近ずっと日系の航空会社とかについて調べてるんですけど、なんか体験談とかで大手航空会社キャビンアテンダントでいじめが酷すぎるとか、離職率高いとかそういうのが出てきて、もちろん本気でCA目指してるのなら我慢するべきだとかは思うかも知れませんが、やっぱりキャビンアテンダント目指す人って第1希望希望って大手航空会社のANAやJALなんでしょうか?第1希望がスターフライヤーとかスカイマークとかソラシドエアなどの人はいないのでしょうか?まぁいじめは大手航空会社だけに起こるという訳でもないのですが

続きを読む

265閲覧

回答(4件)

  • JALANAのCA 各数千人います。 殆どが女性だからそんな話は珍しくない。 命を預かる仕事だからと先輩は厳しく指導のつもりでも それをいじめだと騒ぐ子が増えてしまい困っている現場。 社会人ならどこの職場にもある話で こればかりは配属先の運任せなので 今から心配してもムダ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 航空会社の客室乗務員さんに限らず女性の多い職場では何か気に食わなくて いじめが起きたり無視されたりなどと言う事はよく有る事だと思います。 CAさんの離職率が高いとすればそうした原因以外にも結婚などに依る 退職も多く有ると思いますよ。 職場を探すと言う事でしたらやはり第一希望は大手を選ぶ人が 多くなるでしょう。 色んな所への国際線も就航していますので仕事で行く事も出来ますし 社員優待航空券で個人的に旅行へ行く事も出来ますので。

    続きを読む
  • そうですねえ、なかなか大変という話は周りにいる人、いた人から聞きます。 でも、どんな会社でも大変なことはありますから、それ考えたら気にしなくても良いように思いますよ。 航空会社はいろいろあり、カラーもあるのではないかと感じます。私が会社として一番好きなのは沖縄のJTA、RACです。この会社のCAは仕事できますよ。おそらく一人での仕事の持分が広いからいろいろなことを経験するのではないかとか、それが応用力を磨いているのではないかと勝手に想像しています。 あなたの夢が叶うことを期待しています。

    続きを読む
  • 確かに第一希望が(日系なら)ANA/JAL2トップではありますが、その他リージョナルが第一がいないわけではありません。 ただ、ANAやJALと比較して、就航地に関係ある方が第一希望にされることが多いかとは思います。 あとは、一般論ですが、ネット記事で検索にかかるものは、良い方にも悪い方にも振り切った記事が多いです。 特に気にすることもなく、可もなく不可もなしという大多数の意見は、ネットにはほぼ出てきません。 もちろん、人間が集まる以上、いじめやそれに類するものが0とはなりません。でも、ネットで見る記事がほぼ酷いものだからといって、全てが酷いとは思って欲しくないと考えています。 また、外資という手もあります。日本のCAはチーム単位で動くことが多いかと思います。unitedやAmericanは、ベースは決まっているものの、どの人とどの機に乗るかは決まっていません。特に若いうち(社歴10未満とかは特に)は、リザーブメインとなり、今日同じ便で飛んだ人と、次にまた会うのは何年後か、ということもあるぐらいです。 日系に強いこだわりがないなら、外資という手も選択肢に入れても良いと思います。 ちなみに、私はもっぱら乗客側です。日系以外にもよく乗り、プライベートだけでドメ/インターで年100フライトほど飛びます。 日系のサービスは確かに素晴らしいですが、日本人による日本人向けサービスだから評価が高いと思います。 外資もとても良いと思っています。 いつか、あなたの乗務する便に搭乗できることを楽しみにしています。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

キャビンアテンダント(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

スターフライヤー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる