教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職を視野に入れてます。転職すべきだと思いますか?

転職を視野に入れてます。転職すべきだと思いますか?高卒から10年間働いており、今年で28の女です。現在中小企業(製造業)の事務で働いています。事務とは言っても人手不足の為、品管の業務(精密機器での検査等)や、本来製造部が作成する書類作成も行っております。 売上は上がり、後輩も含め、製造の男性は役職ついて昇給していってますが、その背景で製造部が作成する書類作成を私が行っているから生産数も上がってるわけです。そういうところも一切評価なく私は昇給しないまま来ています。 お金がほしいわけではなく(増えれば当然嬉しいですが)、それ以前に雑用のような感じもして、製造で昇給している人の中には毎日スマホで漫画読んでサボってる人もいます。自分はその人の部署の分も書類作成してバタバタで仕事しているのに。。会社は売上の数字しか見ていないのかと納得できない部分もあり、やりがい・やる気が無くなってきています。 私の部署は、私(平社員)と上司2人(男で課長と部長)の3人体制でした。 そんな中、2年前に私と上司の間に中途の男性が係長として入ってきました。 課長と部長は歳が同じで定年まであと数年なので、その間に40代男性が入ってきて、次の部署長候補だと思います。 しかし、その男性が2年経った今でも仕事出来ません。立場上私より上なのに私に書類の承認を求めてきたり、責任を持つことをしません。上司の言うことも聞いてません。今年新入社員が私の部署に入ってきて、現在は5人体制なのですが、課長に「中途の係長と新入社員で手分けして処理して。」と言われていた書類があったときも面倒なことは全部新入社員に振って判子だけ一人前に押してたり。。調べもしないで”自分にはわかりません”とすぐに言います。 ちなみに現在、新入社員が主に行っている業務は、中途の係長が前に主に行っていた業務なのですが、新入社員は1人で処理出来ていて、中途の係長は処理出来ず、毎月忙しくなる月末には私に手伝いを求めてきてました。その手伝いも「月末で忙しく"なりそう"なので手伝ってください」とか、自分が手一杯じゃない内から手伝いを求めたり、私に処理する書類をドサッと持ってきて、私は机一杯になるくらいバタバタでその作業してたのに、その係長のデスクを見ると紙1枚もない状態で席外してて、何しているかと言うと部署の外にある書類の並び替えとか無意味なことしてたり… 数年後、課長と係長が定年でいなくなり、中途の係長が部署長となれば今のところ100%部下に仕事を振りまくって面倒なことはしないと思います。 愚痴も入りましたが、私自身30手前になり、会社の評価や今後の立場を考えると、このままで良いのか…と考えています。お金が欲しいわけではないと前述しましたが、給料面でも手取り14万(交通費込み)なので、どうせなら今より給料が良いところへ…とも考えています。 ちなみにプライベートでも友達はいないし、男っ気も無いです。。 男主体の会社だから尚更周囲を見ても女の人は主任止まりの印象です。こういう職場はやはり多いのでしょうか…今頑張れないなら他へ行っても同じだと心に言い続けて10年やってきましたが頑張っても評価されないし…

続きを読む

208閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    28才ならまだワンチャンいけると思いますよ。 おそらく今の職場だと、3年後も5年後も10年後も、きっと何も変わらずで、心が膿んでしまいますから、おもいきって転職活動してみましょう。 どうせ働くならば、当然給料は高い方がいいし、自分が認められて、納得出来て、やりがいなどを含めて、楽しい方が有意義な人生を送れると思いますからね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

製造業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる