教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

育児休業中の社会保険料、厚生年金について質問です。 育児休業を11月から取得(出産は8月)するのですが、ネットで調…

育児休業中の社会保険料、厚生年金について質問です。 育児休業を11月から取得(出産は8月)するのですが、ネットで調べたところ育児休業中は社会保険料および厚生年金は免除されるとの事でしたが、会社の上司に聞いたところ給料から天引きされていた分の保険料は毎月会社から請求されるとの事でした。 どちらが正しいのでしょうか?

続きを読む

133閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    https://www.nenkin.go.jp/service/kounen/hokenryo/menjo/20140122-01.html 産休も育休も、免除申請をすれば保険料は免除されます。 住民税については、給料から天引きできなければ都度請求してくる会社もありますよ。

  • >育児休業中は社会保険料および厚生年金は免除される 免除手続きを取らないと免除になりません。 >毎月会社から請求されるとの事でした。 免除手続きを取らないと、上司の認識通りです。 どっちも正しいです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる