教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

パートでクリニックの看護師をしてます! 子ども(中学3年生・高校1年生)がいます。 私50代前半より若い子が同じくパー…

パートでクリニックの看護師をしてます! 子ども(中学3年生・高校1年生)がいます。 私50代前半より若い子が同じくパートにいます。その子は20代で母子家庭、私と同じ年齢のお母さんが膵臓がん、祖父の介護もしてるそうです。 ですが、子どももいなくて若いんだから! 私は掛け持ちの副業と子どもの送り迎えがあります。 今の職場では私より先輩ですが年下なんだから、私の休みを優先して入れさせて欲しい、年長者を敬うべきですよね〜? 看護師さん、パートタイマーのみなさん、どう思いますか?

続きを読む

319閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • これが釣りでないなら、貴方の同僚さんに心から同情します。

    3人が参考になると回答しました

  • 今度はそのネタですか… 大漁の予感です笑 マジレスすると、譲り合いですよ。

    2人が参考になると回答しました

  • あなたと同年代で3人の子持ちです。 自分の休みだけを主張することはないです。 相手だってヤングケアラーじゃないですか。 同じように忙しいのだと推測出来ませんか? ランチの予定とかじゃないんですから、 相談しあってお互いの都合をつけて休みを入れてますよ。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

  • その人の「休みを優先」する理由が単に「年齢が上だから」というロジックは職場では通じません。それは「不公平」という理由で却下されます。 反対に、その人の「休みを優先」する理由が「仕事ができるから」というロジックは職場で通じる場合があります。それは職場が人事評価(人的資本)によって成立しているからです。 休日取得の優先度に個々の個人的な事情を考慮するかどうかは、その職場の管理者の判断に拠る所が大きいので、当面は精々管理者に媚びる事くらいしか対策はないと思われます。 質問者さんの「休みたい」という願望は理解できますが、まずはご家族に相談なさることをおすすめします。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

50代(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる