解決済み
幼児教室で講師をしています。ここのところ集客に対する指示が強くなっていて困惑しております。レッスン準備や生徒様のことを考えている時間よりもビラ配りや退室生への電話が優先されます。講師業に集中してより良いものにしていきたい、もっと今いる生徒様達に向き合いたいのにその気力も無くなってきています。 教室は私一人で事務作業から準備、授業、体験獲得、入室・退室の手続きを行っています。ここに、ビラ配りや抽選会などのプチイベントが加わり、数字が上がらないとコテンパンです。そもそも営業職の経験はなく、研究室のような所にいたので正直営業が苦痛に思えます。より良いものを知っていただくと思えば良いのでしょうが、そもそもがマメでは無いので対応が難しいです。塾や幼児教室では講師が全てやらなくてはいけないのでしょうか?事務・営業・講師と一つの教室で分業はされないのが当たり前なのでしょうか?入社前とのギャップに悩んでおります。
1,954閲覧
むかし塾業界にいたものです。 参考になるかどうか・・ たぶん「わかって」やる事が大事なんだと思います まず、契約状況から考えましょう 正社員:基本的に全部をやって、全部の責任を取ります。 それが正社員です。 契約社員(専任講師):8時間拘束ならその日1日の校舎業務の責任範囲 6時間拘束なら遅番の責任者、やる事は正社員と同じですが拘束と責任範囲が変わります。 パート・アルバイト・業務委託(非常勤講師・時間講師):基本的に授業拘束です。コマ給制度 普通の会社の概念は正社員は安定していて有利・・・・みたいな先入観があり、みんな上から順に偉いと思っている。でも、それは塾業界には当てはまりません。 役割分担が違うのです。 あなたの「講師業に集中してより良いものにしていきたい、もっと今いる生徒様達に向き合いたい」というのは契約条件に照らしてみると 講師業に集中してより良いものにしていきたい=アルバイト非常勤を望む もっと今いる生徒様達に向き合いたい=担任業務をオプションで付ける こういうことになります。 なので例えば契約や更新の時に あなたほどの力量ならぜひ校舎のレギュラーでお願いをしたい。ついては週4勤務の専任講師で契約社員待遇でいかがでしょう といわれたら 何をおっしゃるウサギさん、私はバリバリの授業屋です。コマの分は当然しっかりやります。業務委託契約のコマ給計算でぜひお願いします。 それが私を100%活かす道です。 こう受ける 塾屋の世界は社員は偉くなんかない、ポジションが違うのです。 こういう受け答えを間違えると、あなたの状況になる。 そこからまず、見直してみて 私はバリバリの非常勤契約で、授業のコマ給しかもらっていない そういう時には堂々と・・冗談はよし子さん、と言ってやりましょう(笑)
確かに事務、営業、講師が分業されていることは理想です。 しかしその教室が事務、営業の人件費を賄えるほどの売上がないと講師が兼任するのは仕方ないです。 人件費を追加して赤字に転落するようでは、その教室は閉鎖するか、事務、営業、講師を兼務出来る人に交代するしかありません。 自分の食い扶持を確保するにはやりたくないとか苦手とか言ってはいられない運営状況ではないのでしょうか。 ということで、まずは生徒を増やす事を第一に取り組み、利益が確保できる状態にして事務員や営業の追加をお願いするのが良いと考えます。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
営業職(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る