教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

来年の春から大学生なんですけど、簿記とFPの試験を受けようと思っています。大学一年生の間にどちらかは二級を取得したいと考…

来年の春から大学生なんですけど、簿記とFPの試験を受けようと思っています。大学一年生の間にどちらかは二級を取得したいと考えています。自分の計画はまず来年の2月に簿記の三級試験を受けて、5月にFPの三級試験を受けるつもりです。どちらも受かったら次は9月にFPの試験があり、11月に簿記の試験があります。どちらを勉強するべきですか?交互に取ったら効率悪いですか? 大学二年生では宅建の資格を取ろうと思っています。大学の在学中にどちらも二級までは絶対に取ろうと思っています。 試験受けたことがある方、簿記やFPに詳しい方丁寧に教えていただけると嬉しいです。 FP三級の教科書と問題集は買っているので、5月の試験は固定でのアドバイスでお願いします。(どちらもみんなが欲しかったシリーズです)

続きを読む

400閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    大学、法学部卒、在学時に何もせず就職して後悔 国家試験は落ちていますが、FP、簿記はすぐ合格しています。 そんな経験からですが、まず簿記は知っていても損はありません、でも実務というか経理なりすればある程度覚えれます、また簿記があるからできる仕事もなく、簿記がなくてもしてはいけない仕事もありません、それはFPも同じだと言う事をまず頭の片隅に置いておいてください。 大学生は遊べますしバイトもできます、誘惑がいっぱいです、 でもそこで試験なりで学ぶことで社会人で余裕が生まれます、 そこでFPはほぼ過去問さえすれば2級まで簡単です 3級の合格率は9割ですから、落ちる方が難しい、 また簿記も慣れれば2級まではスムーズですので 簿記を中心に暇があればFPでいいと思います、 そこでFPはあってもなくても本当にどうでもいいです 自分も2級まで取りましたが、逆に2級のFPだと言えば そこまでの知識の人だと思われるので内緒です。 どんな世界でも資格に拘るのであれば まず宅建を目指しましょう、1年の秋に合格を目指す 簿記とFPはそこ空いた時間でいいと思います、 知り合いの税理士さんも不動産鑑定士、司法書士の先生も 宅建士はと少しだけ認める発言と言うか 最近は難しいだよねと話していました 上からすれば簡単ですが、ない人よりはと言う感じです 独占業務資格の中で、一番合格しやすい入門だと思います。 運転免許試験を落ちた自分でも FPほど簡単な試験はなかったが印象です どんな参考書と悩むなら 参考書は不要でもいいぐらい 過去問を解いて 分からない単語などネットで検索すれば 今は親切に教えてくれます、 そして赤信号ですけど ①渡る②気を付けて車がいなければ渡る③止まる こんな感じの問題ですから 理解、深めなくても、当然①はあり得ない、あとは②③で ③をなんとなくこれだと分かれば合格できます

    ID非公開さん

  • 簿記の試験は、ネット試験があるので、いつでも受けられますよ。 年に数回しかないFPを中心に、試験を受けていった方が良いです。

  • 質問者様のプラン通りで全く問題無いと思います。 強いて挙げれば、FP2級(9月)から簿記2級(11月)までの期間が短いことが気になる程度です。 ぜひ、頑張ってください!

    1人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

宅建(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる