教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

至急の相談です!高校生です!

至急の相談です!高校生です!先日、内定が決まって会社から就職承諾書というのが届いて、承諾書に必要なこと書いて会社に郵便で届けるんですけど、一緒にお礼状も入れるつもりです。ですが、発送する封筒は会社側がもう用意してくださっていて、切手も貼ってあります。84円分です。承諾書+お礼状2枚となると、重量オーバーになってしまいますかね?うちには計りがないので重さを測れません。あと、12日必着なのでなるべく早く出したいです。どうしたらいいですか?承諾書1枚+お礼状2枚なら大丈夫ですか?

続きを読む

127閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    84円切手で送れるのは25gまでですが、恐らくは84円で足りるはずです。 A4用紙、長形3号封筒はいずれも約4~5gになりますので。 ご心配であれば10円切手を貼り足してください。 早く出したい(早く配達してもらいたい)なら速達(+260円)で差し出せば、翌日に配達されます。 速達で差し出す場合郵便局の窓口から「速達でお願いします」と言って差し出すのが確実ですが、郵便ポストに投函しても差し出せます。 郵便ポストに投函して差し出す場合は、必要な金額の切手を貼り足し、封筒の上部に赤ラインを引き、赤文字で「速達」の記入をして下さい。(下図参照) 郵便ポストに投函する場合は、郵便ポストの回収時間に注意し出来るだけ当日の最終回収時間前に投函するようにして下さい。 当日の回収時間に間に合わないと、翌日の回収になり配達は更にその翌日になりますから。 それから10日は祝日ですので町中の小さな郵便局はお休みですので注意してください。 ただ町や市内で一番大きな郵便局=集配郵便局に併設されているゆうゆう窓口であれば土日祝日も開いていますから、ゆうゆう窓口から速達wp出すことが可能ですので行ける範囲であればゆうゆう窓口の利用を検討してみて下さい。 *ゆうゆう窓口を探す https://www.post.japanpost.jp/shiten_search/ 速達の表示例 ↘

    1人が参考になると回答しました

  • まずは就職内定おめでとうございます(^^) 12日必着だと1日しか猶予が無いですね… 速達を使う事も考えた方が良いかもしれませんね。 郵便局の本局に持って行き、速達で送れば 12日には着くと思います。郵便局の受付であれば 重量もその時測ってくれます。 簡易書留なら11日に届くかも知れません。 ちなみに速達は+290円。簡易書留は+320円です。 人生を左右する書類(少し大袈裟か?w)なので 親にも相談して、どのようにして送るのが良いか 決めた方が良いのではないかと考えます。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • お礼状が2枚⁉︎ お礼状はあるに越したことはないですが、1枚でいいのでは? どうしても送りたいなら、郵便窓口に持っていけば、重量を測ってくれます。 3枚だけなら大丈夫だと思いますが、追加になった時には追加金額を払えば大丈夫です。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 郵便局で重さを測ってもらえるのでそこで、重量オーバーなら差額を払えば大丈夫です!私的には簡易書留がオススメです‪(*´꒳​`*)

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる