教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

世帯年収が1000万円を超えると、逆に貧困に陥るというのは本当でしょうか? その人たちの主張によると

世帯年収が1000万円を超えると、逆に貧困に陥るというのは本当でしょうか? その人たちの主張によると・年収960万円を超えると私立無償がなくなって生活がカツカツになる ・子ども手当に制限があるせいで普通の生活をするのがやっと ・世帯年収が1000万円を超えると服はユニクロ自販機は高級品 なのだそうです。話を聞いていると世帯年収200万円台の方が裕福なのでは?と思います。 実際どうなのですか?

続きを読む

205閲覧

ID非公開さん

回答(9件)

  • ベストアンサー

    そんなん嘘です 使う金額が増えるから「貧困だ!」と言っているのです 社会保険や税金は仕方ないとして、額面1000で手取り700なら、その人の年間お小遣いは700万円です 何度でも海外旅行に行けるし、大概の車も一括で買えてしまう で結局「子育てに金がかかる」から「貧乏だ!」と言っているわけでしょう それって自分達がやってることですよね、義務ではなく (それも私立に行くから金がかかるわけでしょう) 「BMWの最新型を一括で買っちゃったから、今年はカツカツなんだ!毎日赤札弁当だ!」なんて言ってる人がいたら、どう思いますか?

  • 嘘です。 贅沢が出来ないというだけです。

  • 日本は貧困層を優遇して金持ちに冷遇する国なので、貧困層の方が幸せと言うのは、あながち間違いでもありません。

  • 実際に年収1千万円の人は社会保険料や住民税で180万引かれ、所得税で100万引かれます。住民税とかは市町村によりバラツキがあるにしろ、手取りは700はある。 子供手当ては一律小学校以下15000中学生10000 なので年間小学校未満18万、中学12万程度。 私立無償といえども年収590以下に適応で更に上限あり年間最大39万6000円まで。 なのでこれらの保障を差し引くとしても年間最大55万程度の差しかない。 それに私立なんかは任意であり選択肢から外す事も可能 年収1000万で税金、社会保障引いても700万程度は残り、子供手当てや私立無償が受けられないにせよその分の55万程度差し引いても645万は残る。 ちなみに年収200万だと差し引き手取りは160万程度らしい。それに質問の制度をフル活用するにしても税金と社会保障分をカバーできるくらいのもの。 どう考えても200万のほうが裕福とかあり得ない。 制度フル活用したとしても年間で世帯年収1000の家のほうが300から400は多い金が手元に残る計算です

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ユニクロ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる