教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

ガストのバイトでキッチンをしだしてから1ヶ月半が経ち、マネージャーさんにそろそろ伝票を見て自分で判断できるように、と言わ…

ガストのバイトでキッチンをしだしてから1ヶ月半が経ち、マネージャーさんにそろそろ伝票を見て自分で判断できるように、と言われました。伝票が短いと1人でも全て作ることができたのですが土日の夜には大量に注文が入って先輩に指示してもらわないとパニクって何も動くことが出来ません。何かコツやポイントはありませんか?

470閲覧

回答(2件)

  • まずは、急ぐというより落ち着いて判断するのが 1番大切だと思います! 私も慣れるまでは目の前の事に精一杯で どうすれば効率よく商品を作れるのか考える ことができませんでした、、 あとはガストでどんな感じでやっているかは 分からないのであれですが ここからここまでという区切りを付けるのも大切 だと思います! 入って1ヶ月半でそこまで求められるのは 正直レベル高めですが、頑張ってください!

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 自分は、まずとりあえず1枚の伝票に集中しています。 そうすると、自分はパニックにならなくなりました。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ガスト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる