教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

冷凍庫内の仕分け作業についてです。 先日、アイスクリームの仕分け作業のパートの面接に行ってきました。

冷凍庫内の仕分け作業についてです。 先日、アイスクリームの仕分け作業のパートの面接に行ってきました。 面接時に現場見学のために防寒ジャンパーを借りて庫内に入ったのですが冷凍庫内の温度はマイナス25度くらいらしく、すぐに鼻が痛くなり、鼻で息をすると鼻毛が凍るような感覚になり、次は鼻を手で押さえて、口で息をしたら今度は胸が痛いような息苦しいような感じになりました。 もし面接に合格した場合、こんな状態の冷凍庫内で何時間も作業ができるものかと不安になってしまいました。 見学した時は作業している人はいなくてどのような服装で作業しているのか見る事ができなかったのですが、会社から防寒ジャンパーと防寒ズボンが支給されるそうです。 マイナス25度で息をするのも大変な状況で何時間も仕事をすると体調不良や顔など露出している肌が凍傷みたいになったりするのでは…と主人も言います。 もし冷凍庫内での作業をしている方や経験のある方がいらっしゃいましたら、どんな感じなのか教えていただきたいのですが…よろしくお願いします。

続きを読む

37,585閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私は、ある運輸会社で冷凍庫の仕分け作業を 繁忙期になるとやっています。 それも夜勤で… 夏はまだいいんですが…冬は本当に寒い… だから厚着をします。 まずババシャツ・モモヒキは必ず来ます。 胃の付近と背中、下腹部にカイロを張ります。 このエリアは特に冷やしてはいけない部分だと教わったので張っているんですが… その上に厚手のシャツとタイツ。さらにトレーナーと穿くズボン。 最後にサウナスーツを上下に着て、後は防寒ジャンパーとマフラー。 後、口に冷気があたると火傷するかのように痛むので、 冷気をあてないようにマスクは必需品です。 靴下は2枚履きは必須です。靴用カイロがあればしてもいいけど、 低温やけどで靴下がこげる場合もあるので、 それが嫌なら厚めの靴下をはくといいですよ。 軍手の中に手にピッタリフィットするちょっと厚めの手袋をはくと良いですよ。 それでも動かないと寒いんで、ちゃっちゃっと動く事をお薦めします。 マイナス25度は北海道育ちの私には大したものでは無いんだけど、 それでも7時間・8時間ずっと冷凍庫はきついです。 冷え性の女性には厳しい現場である事間違いないですよ。

    6人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる