教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

とある派遣会社の正社員として別の会社に派遣されて働き始めたのですが発達障害のせいか体調を崩しやすかったり物覚えが悪かった…

とある派遣会社の正社員として別の会社に派遣されて働き始めたのですが発達障害のせいか体調を崩しやすかったり物覚えが悪かったりして精神的身体的にキツイです。派遣会社には障害者枠(障害者枠専門のグループ会社?)もあるみたいでメールが送られてきて紹介されました。 転籍できるか相談してみてもいいでしょうか? まるで私が仕事ができなさすぎて勘付かれて紹介されたのかと思えるタイミングで送られてきましたが…。 事情により他の地方に引っ越しがしたくて、費用を貯めるために働き始めました。とりあえずお金を貯まったら今の派遣会社は退職して他社もしくは同じ派遣会社内で転職を考えていました。 障害者枠で働き始めたら働く場所の融通がききにくくなったりして転勤しにくくなったりするでしょうか? かなり精神的身体的にはキツイですが、引っ越しは絶対(できるだけ早く)したいので引っ越しに支障をきたしそうなら今のままお金が貯まるまでは働こうかと思います。

続きを読む

24閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 先ず ①派遣会社に正社員として雇われた→別会社に派遣されて働いている ②他社もしくは同じ派遣会社内で転職を考えていました。 私の読解能力が劣っているのかも知れませんが、この文章では理解が追いついていかないです。 ①は、派遣社員に正社員として雇われたんですよね?じゃあ何故、他会社に派遣されるのでしょうか。 ②も、その会社を退職して同じ会社内で転職を考えている?ちょっと訳が分かりません。 私も人材(派遣)会社に正社員として所属していましたが、私の会社に「登録された人を他社に派遣する」業務は行っていましたが、私自身が別会社に派遣される事なんてありえませんでした。 ②も同じで、自分の会社を退職したら自分の会社で転職なんてありえません。 あなたは派遣スタッフでしょ?派遣会社に登録して、そこから別の会社に派遣されているのでしょ?そして②も派遣先を変えて貰いたい話しでしょう? そうでないと話が通じません。 それを踏まえて(あなたが派遣スタッフであると仮定して)回答しますが、障害者枠で働くと時給はダウンしますが、配慮はしてはくれます。もっとも、障害者本人が満足するほどの配慮を企業側がしてくれるかは疑問ですが。 ただ、あなたは手帳持ちですか?手帳を持っていないとその枠に応募は不可です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる