教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

派遣の男性と結婚したら苦労しますか? 派遣に偏見はないのですが、旦那が派遣社員だと苦労する と聞いた事があります。 …

派遣の男性と結婚したら苦労しますか? 派遣に偏見はないのですが、旦那が派遣社員だと苦労する と聞いた事があります。 旦那が派遣社員だとどんなデメリットがありますか?ちなみに今付き合ってる人が派遣社員です。 お金を稼ぎたいからと副業もしてます。 もし正社員になって副業出来なくなったら 逆に給料が減る と言ってました。 金額はさすがに聞けなかったので分からないのですが、派遣でも給料が高いところはあるのでしょうか? 仕事は機械部品製造で、契約期限制限はないそうです。

続きを読む

4,339閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • 無期雇用の派遣さんでしょうか?それならいいんですが、 有期雇用だったら、副業どころか、本業だっていつ切られるか わからないですよね。

    3人が参考になると回答しました

  • 大丈夫です。妻が頑張れば良いのです。

    2人が参考になると回答しました

  • 工場の仕事は非常に危険だから、安全にだけは気をつけてくれと言いたい。 ウチは大手建材メーカー(従業員数:2100人、本社:大阪市、東証スタンダード上場)にいるけど、毎月のように労働災害が起きている。 近くで作業をしていた社員さんは木工機械で指4本を飛ばして、辞めた。 お金なんてどうにでもなるが、体が壊れたら何もできないです。 今日も一日、ご安全に・・・

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

  • 質問者様ご自身が、経済的に自立なさっておられないなら、経済面の苦労をする可能性は高まります。 結婚生活の苦労って、金銭、生活習慣、家族や友人、食生活、相手の性格など様々ですよね。 正社員でも借金に対するハードルが低い人、ケチな人だと経済的に苦労します。 派遣社員の場合、一般的に言って給与が上がることが少ない、契約終了の可能性がつきまとうという特性があります。 ただ、実際にどうなのかは、その人次第ですので、付き合っている質問者様に分からないことが、他人に分かるはずもありません。 ただ、「派遣社員だと苦労する」という人は、主に相手の収入で生活しようという人の言い分だと思います。 そのことを悪いとは言いませんが、現代の社会情勢からすると、「主に相手の収入で生活しよう」という考え方はリスクが高いですよ。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

副業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる