教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

25歳、アルバイトをするか悩みます。 現在転職活動中なのですが、やりたいと思える仕事がありません。

25歳、アルバイトをするか悩みます。 現在転職活動中なのですが、やりたいと思える仕事がありません。退職理由は聞いていた仕事内容と実際の仕事内容の相違です。 幾度となく交渉をし続けましたが現状は全く変わらず、退職を決意しました。 そんな中、アルバイトで1つ面白そうな仕事を見つけ、採用の連絡をもらいました。 ですが、本当にアルバイトでいいのか悩んでまだ返事を待ってもらっています。 出産はまだまだ先ですが、来年には結婚予定です。 彼氏は、正社員にこだわらなくても何とか生きていけたらいいから好きなことをしたらいいよと言ってくれています。 アルバイトとして働くことによって、 ①次に正社員として働きたいと思ったときに採用されづらそう ②子供は今すぐは考えていないだけで3~4年後にはほしい ③アルバイトだと妊娠・出産・産後無給になる 上記3点が心配です。 正社員求人を一応探してますが、 ①事務職希望なので給料がかなり下がる(採用されたアルバイトのほうが月給が5万円ほど高い) ②CAD使えるがそれでも給料は事務と変わらない という2点がネックでアルバイトにするか悩んでいます。 営業や接客は合わないので、今まだ未経験枠で採用されやすい年齢のうちに経理の経験を積んでおくべきかなという悩みもあります。 たまに未経験歓迎の経理事務の求人も見かけます。 契約社員や派遣社員はやめたほうがいいとよく聞きますが、アルバイトも一緒ですか?

続きを読む

229閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    他の回答者様が良い回答を書かれているので、私の意見は薄い内容になります。 質問者様が「面白そう」と思っただけですよね? そのバイトの仕事内容と似た経験があり、事情がわかる、とか、「どうしても!やってみたい仕事だったの!」とか、ではないんですよね? 質問者様がイメージするだけで、未経験のバイトなんですよね? であれば、やってみるだけやってみてはどうですか? ただし、正社員を希望されるなら、そのバイトに働きながら、就職活動は続けてください。 バイト先には、返事が保留のようなので、もし返事をするなら 「面接では伝えませんでしたが、正社員の仕事を探しています。もし、その正社員の仕事が決まれば、そちらに入社したいのですが、それでもよろしいですか?」 みたいなことを伝えてください。 もし、それでも質問者様を採用してくれるなら、ありがたく働けばいいし、正社員の仕事が決まったとき、辞めやすくなります。 私は今の会社に決まるまで、あるパートで働いていました。 そのパートの面接で「私は正社員の仕事を探しており、就職活動は続けます。正社員の仕事が決まれば、途中で退職させて頂きたいのですが、よろしいですか?」と質問しました。 その上で採用してもらい、パートで働きました。 なので。 質問者様も正社員のことを伝えてみて、バイト先の対応に任せてはどうですか? それで不採用なら、ある意味諦めがつくかと…。 採用されて、正社員が決まれば、辞めやすくなるかと。 もしかすると、頑張りが認めら、「そういえば正社員を探していたよね?」とバイト→正社員にしてくれる可能性もあります。 とりあえず。 バイトの採用が決まっても、しばらくは就職活動してください。 バイトで働いて、翌日正社員の仕事が決まった、なんてドラマみたいな展開はありませんので…。 正社員に決まるまで、数ヶ月一年かかると思いますよ。 あと。 質問者様は正社員の何が重要ですか? 給料・賞与の金額? 休日日数? 福利厚生? 勤務場所? などなど、何を一番重視しているのか? きちんと考えて、優先順位をつけてください。 あまりあれもこれもと順位をつけるのではなく、3つくらい決めておきましょう。 他の回答者も書いていますが、産休や育休を考えているなら、そういう会社を探すこと。 中小企業だと、育休ない会社多いし、産休がない会社もあるので、十分気をつけてください。 ひどい会社だと、求人票や規程には産休や育休を書いているが、実際は誰も取っていない、とか、「今まで産休とった社員はいないので、とれない」とか、平気で言う会社もあります。 経理は、質問者様は本当にやりたいのでしょうか? これも会社によって違いますが、給料計算から税金、決算、監査など、一から十まで全てやらないといけない場合もあります。 私の会社は、本社があり、本社が給料とか税金などの対応をしてくれるので、私は営業所の内で使用した金額処理をしています。 ただし、決算は本社からいろいろ指示きますし、大変ですよ。 なので。 どの程度の経理をさせるか?にもよりますので、「経理未経験歓迎」はどうなのかな?とも思います。 私は怪しいと思いますので、応募はしませんが、もし気になるなら、面接でいろいろ聞いてみてはどうですか? 経理未経験ですが、どういう仕事をするのですか? とか 指導してくれる人はおりますか? とか 社員はどれくらいおり、その中で経理の社員は何名ですか? など、聞いて納得した上で、経理未経験歓迎の会社に行ったほうがいいですよ。 経理は結構重要な仕事(お金を管理するなど)で、未経験の社員に一人でやらせることは、まともな会社ならあり得ません。 経理事務の社員がいる中で、未経験の経理を入社させる、とか、近々退職する経理事務がおり、引き継ぎがある、とか。 そういう事情でないと、大変ですよ。 下手すると、経理事務で募集かけて、全然違う仕事をさせる場合もありますので、十分気を付けて応募をしてください。

  • ご質問が複数あるの雇用形態ごとに1つずつに回答します。 まず、正社員>派遣社員>契約社員>アルバイトの順で待遇面で変化します。 正社員は言うまでも無くフルで企業ごとのスペックがあります。 派遣社員は派遣会社(派遣元)によります。派遣先は望まない仕事の場合もありますが、派遣元がシッカリしていれば正社員並みのスペックとなります。 しかし、派遣先の契約切れで派遣元は雇用契約を解除することが出来るので正社員より劣りますが好きな仕事を選べる、責任がない、など利点もあります。 契約社員は自分で企業を選ぶことが可能です。シッカリ調べれば好きな仕事に就きやすいですが、契約期間満了と共に雇用解除が可能です。 責任も権限も低いですが、選ぶ先を間違えるとこき使われる可能性もあり、最近は派遣会社から契約社員として派遣される方を選ぶ人が多いです。 最後にアルバイト。自由度が一番高いですが、福利厚生などは圧倒的に低いです。その代わり、基本的に責任はありません。 最後に、事務系をご希望とのことで、ここ数年は電子化や自動化、AI導入などで需要が低くなった業種なので、求人倍率も下がり気味の業種であることをまず知っておく必要があります。買い手市場と言うことです。 生涯のキャリアや職歴を考えると、正社員が良いしアルバイトが悪いと言う部分は拭いきれません。しかし、人生設計上長く勤めることはプラスになりますから、産前産後の福利厚生、育休制度などシッカリ調べてから企業を選ぶ、または、派遣会社に所属してそれらをシッカリ調べてもらった上で紹介予定派遣を希望する方法もあります。 お試し期間が3~6ヶ月あり、その後正社員契約を希望する契約形態です。 最近はアルバイトから正社員になるシステムを導入する企業も多くありますから、色々調べてみると良いでしょう。 ハローワークも電子化が進み、全国のハローワークがオンラインサービスでつながった2019年以降は、色々斡旋してくれるし便利なオンラインハローワークの利用も可能となりましたので、お勧めです。 がんばってください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経理事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる