教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

彼氏と卒業後は結婚したいと思っています。

彼氏と卒業後は結婚したいと思っています。しかし、彼氏は大手の数年ごとに転勤のある会社に勤める予定です。私は就職するとしたら何が良いのでしょうか? 転勤ある人と結婚した場合は、奥さんは何の仕事をしていますか? 今のところ、リモートワークの企業とパート以外には現実的には厳しいのでは?と思っています。転職回数増えすぎると最後の方はもう怪しまれて採用されなくなっていくと思います。 やはり、転勤制度がある以上、片方は、フルリモートワークのIT企業エンジニア職or大学まで行ってもパート に行き着くことになるのだなとしみじみ感じています。 転勤制度がある以上、結婚したらどちらかがキャリアを諦めなければいけない現実、やるせないです。 私は精神病があるので、いつ休職になるかわからず、彼氏がキャリアを諦めてパートなどをして私に着いていくのはリスクが高いので避けたいです。 これらを踏まえ、転勤のある人と別居せずに一緒に暮らす場合、何の仕事があるのかを教えた頂きたいです。

続きを読む

41閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 彼の転勤についていく前提ならリモートで完結するフリーランスか、パートくらいしか選択肢はないと思います。 どこでも仕事が見つかるような資格を持っていたとしても、数年おきに転職するのはしんどいですからね。

    2人が参考になると回答しました

  • 塾の先生や英会話教室の講師など人に教える立場であれば大卒が必要でしょう。

  • 他にあるのはリモートメインでどこにいてもいい起業でしょうね キャリア諦めたくないなら自分で作るのも手です

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

リモートワーク(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 単身赴任、転勤

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる