教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

昔、スーパーで働いてたときに主任と店長が嫌な人だったのですが、 皆さんはこんな人達をどう思いますか?

昔、スーパーで働いてたときに主任と店長が嫌な人だったのですが、 皆さんはこんな人達をどう思いますか?①特売日で品出しをしないと商品がたくさんあって凄く忙しいのに主任は拗ねてピッキングを何もしなかった (仕事が嫌になったらしい、ちなみにその間主任は何もしてませんでした、普段からそういうところがあります) ②店長はのんきに特売日のときに出す旗の向きを揃えたり、店内の見回りをしていた ③店長が途中品出しを手伝ってきたが他の人と話してばっかり全然品出しが進まない ④、①で書いたように主任がピッキングをしないので仕方なく僕がピッキングをした (どうにか品出しは終わった) ⑤主任は何もしなかったくせに文句ばかり言ってきた

続きを読む

165閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • スーパー従業員です。 いや、品出しもピックもあなたの仕事でしょ? 店長は店の運営、主任は部門の総括が仕事です。 店長も主任も「品出し・ピック」は仕事じゃありません。 誰でも出来る品出しは下っ端の仕事。 うちは大手スーパーの、更に売上が全店で上位10位以内の超絶売上のある店ですが、 常に人不足ではありますが、主任や店長に特売の品出しなんてさせたことありません。 私達の仕事ですから。 見るに見かねて出してくれることもありますが、 「店長や主任に品出しさせてしまった」 と無茶苦茶申し訳なくなりますよ。 文句言ってないで自分のスキルを上げてください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

品出し(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ピッキング(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる