解決済み
私は接客業(車関係)をしています。入社からある程度の髪色やネイル(全て金髪、ピンク、ブルーなどの色はもちろんしていません)は自由にしてきました。そして年々会社自体の業績もあがり、従業員も増え私自身も結果を出せています。 最近上司が急に入社1.2年目の新人の髪色について制限する指導をし始めました。 私が良くて後輩が言われるのは意味がわかりません。 お客様から容姿の指摘のクレームなどがあったわけでもなし、注意されている新人たちも不真面目に仕事をしている子など一人もいません。 髪色を落ち着かせたら何が変わるのか、業績が上がって個々の実力もどんどん上がっている中、髪色を変えることによってより会社の利益が生まれるというなら納得できますが、このタイミングでの髪色の指導は納得できないので、上司に純粋になぜ制限が必要なのか、制限をした先の会社への利益の変化は明確に出るのか質問をしたいのですがそんなことを質問するのは大人気ないでしょうか?… 無意味なルールを意味も考えず従っている日本の風潮が嫌いです。
58閲覧
会社の業績が上がってくるということは株主などの信用も得たくなるというところが心情でしょうから規則が変わってしまうことはあるとは思います。 企業コンプライアンスは上場企業であれば厳しいところはありますし信用性を求められると思います。髪色(服装なども)に関しては割れ窓理論ではありませんがやはりだらしないと思われることもありますし顧客あっての企業なのですからそこは変えて来るのは定石かなとは思います。 どちらにしろ役員会議などでの決定事項かなとも思うので覆ることはないと思います。全く違う思惑かもしれないので直属の上司なりに聞くのが手っ取りば早いでしょう(*‘ω‘ *) 接客業ということで様々な年代のお客様を相手にされる仕事かと思います。そういったお客様の信用をなるべく多くとるためには服装や髪形に気を配るのは至極当然かなと当方は思っています(40代)
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
接客(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る