教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

派遣営業に騙されました。派遣先がすごくブラックで、私は入るまで知らなかったのですが、派遣が契約期間中に何人も辞めるような…

派遣営業に騙されました。派遣先がすごくブラックで、私は入るまで知らなかったのですが、派遣が契約期間中に何人も辞めるような会社でした。入ってみたらすごいパワハラの上司がいて、社員も死んだ顔で働いていました。 私もその上司に嫌みを言われたり、無視されたりでメンタルがやられ、契約期間中に辞めさせてもらうことになったのですが、指導係は慣れた対応でした。心を病むから辞めて正解だとこっそり言われました。 こんな職場に派遣した派遣会社の責任はないのでしょうか。許せません。

続きを読む

1,172閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(12件)

  • 派遣で募集してるような会社はブラック企業しかないです。人が集まらないから募集をかけてるのです。いい会社なら人なんて辞めないので募集なんてしないです。

    3人が参考になると回答しました

  • 派遣てブラックばかりですよ。 年中募集出てるのは環境悪い証拠です。 わたしもブラック企業にいました。 大手金融危機でしたが…社員は泣きながら仕事してました。 派遣のわたしは休憩15分しか取れなかったり、もう最悪。気狂いそうでした。 ただ…一年頑張ったんですがその後の企業は素晴らしく感じました。 ブラック企業にいたから何もかも良く感じました

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 私もそういう派遣先に行かされたときがあります。 次からはまともな派遣先を紹介してもらえるといいですね。

    1人が参考になると回答しました

  • これに関しては、派遣会社には責任はありません。 パワハラでも口頭によるものであれば、証明する物がないからです。 その上司から暴力を振るわれたら別ですが、指示や口頭によるものではやはり難しいです。 またそこを選んだのはあなたなので、やはり責任というのは会社には問えないでしょうね。 なので逆にあっさり辞められる派遣の特権を活かして、そんな会社は辞めるのをお勧めします。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる