教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社会保険などに詳しい方、相談に乗ってください( . .)" 今の会社を病気をきっかけに辞めるつもりでいます。(手術…

社会保険などに詳しい方、相談に乗ってください( . .)" 今の会社を病気をきっかけに辞めるつもりでいます。(手術と自宅療養を含め3ヶ月は大人しくとのこと)その際に1番お得な方法を教えて頂きたいです。 まず ①今の収入は月手取りで25万 ②社会保険で20年は勤務しています。 ③辞めた後は失業保険でしばらくゆっくりしたいです。(どのくらいの期間失業保険を貰えますか?) 以上の事を含め、会社に席を置きながら傷病手当金をもらってから辞めた方がいいのか、それとも病気をきっかけに辞めた方が手当金が高いからいいのか…などなど教えて頂きたいです。

補足

傷病手当金と失業保険のおおよその額も知りたいです。 給与は過去6ヶ月間、手取りはで25万以上です。

続きを読む

121閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    休職して傷病手当金を受給し、復帰がいいのではないでしょうか。 今後働くつもりはまったくないのならいいのですが、大病を患っての再就職はかなり厳しいと思われます。 また、他の回答にもある通り、「③辞めた後は失業保険でしばらくゆっくりしたい」というのは無理です。 再就職のために求職活動をしなければなりません。 ゆっくりするのなら受給対象外です。 そもそも傷病を理由として退職だとすぐに働けないため、雇用保険の受給はできず受給延長をするよう言われるかと。 延長解除をするには医師に労務可能とする証明をもらうことになります。 また、どれくらいもらえるかの計算も難しいです。 下記サイトには以下のように記載されています。 https://www.hellowork.mhlw.go.jp/insurance/insurance_basicbenefit.html この「基本手当日額」は原則として離職した日の直前の6か月に毎月きまって支払われた賃金(つまり、賞与等は除きます。)の合計を180で割って算出した金額(これを「賃金日額」といいます。)のおよそ50~80%(60歳~64歳については45~80%)となっており、賃金の低い方ほど高い率となっています。 最後にかけるパーセンテージが分からないので全く計算できません。 傷病手当金の受給日額も手取りからは計算できませんので試算できません。 休業開始月からさかのぼって12ヶ月の標準報酬月額が必要になります。 (実際に支給された給与ではないですよ) 一番いいのは復帰を前提とした休職で傷病手当金を受給。 どうしても退職するなら、労務不能な内は傷病手当金を受給し、労務可能になったら医師から証明をもらって雇用保険受給。 (退職後に雇用保険は受給延長をしておく) ただし退職後も継続給付を受けたいのであれば、退職日に出勤してはいけません。

  • 失業保険は対象外です。 傷病手当金は医師が認めた期間は支給対象です。 退職後も1年半は対象です。 総支給額のおよそ6割弱です。

    続きを読む
  • ③就業しないつもり、療養のため就業できない。 なら、雇用保険の請求は不正請求となります。 雇用保険法では、求職者に支給となっています。 ゆっくりする人は対象外です。 在籍で傷病手当金を受け取るのが良いでしょうね。 国民年金より厚生年金加入期間を延ばせる点で優位だし。

    続きを読む

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる