教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

2022年10月パート社会保険加入についてです。

2022年10月パート社会保険加入についてです。10月からパート先を変更することになったのですが、今年は103万以上130万以内稼ぐつもりで働いており、今の勤務先A社で10月からは扶養を抜けて働くつもりでいたので、10月までの年収は100万程になっていました。 いろいろ諸事情があり、10月からはB社で扶養内で働くことになったのですが、その場合、11月まで扶養内で稼げる金額は残りの約30万ではなく、月々88,000円と認識していいのでしょうか? そうしたら社会保険加入せず、扶養内勤務できるのでしょうか? 詳しい方いらっしゃいましたらお願いします。

続きを読む

609閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 今は年130万未満の扶養控除内で働いてます。10月から変わる健康保険料についてですが、今の制度では厚生年金、保険料は全額本人が払っているのが10月からは会社と折半になるとのことですか? 社会保険に入った方がいいのかこの先も扶養内にしておいた方がいいのか悩んでいます。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • B社での勤務条件が以下の項目に全て該当した場合は、社会保険に加入です。 ①週の所定労働時間が20時間以上 ②期間1年以上またはその見込みがある (10月からは2ヶ月超) ③月額が8.8万円以上 ④学生以外 ⑤社会保険加入者501人以上の企業に勤務している (10月からは101人以上、2024年10月からは51人以上) 1つでも該当しなければ社保加入にはならないので、月収以外が該当するなら、通勤費除く月収を88,000円未満(以下、ではなく未満)に抑えれば扶養でいられます。 月収以外の項目も該当しないのであれば、通勤費込み月収108,333円までは大丈夫です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる