解決済み
中途採用の面接についてです。 果報は寝て待てと言いますし、ここで質問したとしても結果は変わらないからという意見は取りあえず無しでお願いしたいのですが、本日東証一部の企業の最終面接を受けてきました。面接が一時間、テストが一時間だったのですが、 私の主観にはなりますが、面接の際かなり盛り上がったような気がしていて、うちの会社入ったら野球部あるから是非スカウトさせてよと面接中に言われたりもしました。 また、筆記が終わり帰ろうとしたところ、私が志望した部署の方がまた来てくださり、入社までに時間があったら目を通しておいて、とパンフレットをくださって、10月から一緒に働けるのを楽しみにしてます。と言われました。 脈ありと考えてよろしいのでしょうか? 前述した通り結果は来るまでわからないのは重々承知ではありますが、このパターンなら脈あり、逆にそのように言われたけど落ちた、など皆様の経験もお聞きできればと思います。 宜しくお願い致します。
319閲覧
1人がこの質問に共感しました
あくまでも個人的な意見、そして長くなる。 決めつけは良く無いが脈ありだと思う。 まあ文で解説したほうが早いかな。 >面接の際かなり盛り上がったような気がしていて どちらでもない。そもそも面接の基本的な考えはいかに緊張させずに相手の本音を引き出す。そしてやはり百戦錬磨その手法に長けている。 総じて面接はフランクな雰囲気で行われる。単なる雰囲気づくり >うちの会社入ったら野球部あるから是非スカウトさせてよ 仕事とは関係ないとは言え採用を想定した話が出ている。これは合格フラグの一つ。 >10月から一緒に働けるのを楽しみにしてます。 この方が人事権があるか無いかによる。無ければ単なる社交辞令。 あれば合格フラグの一つ。 まあこんな感じ。 他にも個人的合格フラグはこんな感じ。 ・時間オーバー。 ・今後の予定について言及があった。(今度面接するなら来週あたりとか、もし採用した場合は説明はは会社では無く現場をみながら行うとか。) ・具体的な誉め言葉があった。(抽象的は社交辞令) 逆に不合格フラグは ・「合格者のみ連絡」、あるいは連絡方法について言及がなかった。 時短 ・世間話に終始 ・仕事と関係ない資格の話をされた。
私の意見ですが、脈アリに見えました。 一切採用する気のない人に一緒に働こうなんて言わないですしね。その人に権限があるかないかで結果は変わりますけど… 面接盛り上がっても落ちる人は落ちますが、私の場合は 今後の仕事内容と形について詳しく聞かされたのと、仕事と関係ないような質問もよくされました。すごい明るい雰囲気に持って行ってくれるのは 脈アリだと思います。 ただ応募人数が多いと 落ちる可能性も大いにあるので 50%の確率だと思った方がよいです。
「ここで質問したとしても結果は変わらないからという意見は取りあえず無し」 *「脈があるからそのような言と和やかさに終始した」 *「脈があるよう見せかけるのは企業イメージ保持のためで、すべて社交辞令」 …両方考えられるのですが、最終的には当事者として面接を終えた質問者さんの“主観”がものを言います。 ただし、「そうまで言ってもらえたのに落ちていた、どうしてか?」という相談事例も時おり散見します。一回答者が下側のためだった、と回答すれば納得しています。ほかにも、いいイメージだけを記憶に残しているものの、途中の失言失態に気がついていない可能性なども。 いわゆる「採否フラグ」なんてアテに出来ないんです。そして、そのアテに出来ないことを結果前はものすごく重要視し、結果が出てしまうと即座に関心外としてしまうのが常人…
人事の人は感じがよいのでそういう言い方をされることはありますが あまり確信を持たないほうが良いのかなと思います 結果も補足できかせてくださいね
< 質問に関する求人 >
スカウト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る