教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

社会人3年目の24歳の女です。 JR東日本のエリア職として採用されて今年で社会人3年目になりました。

社会人3年目の24歳の女です。 JR東日本のエリア職として採用されて今年で社会人3年目になりました。もう3年以上前の話ですが選考面接の際に聞かれた面接の質問のことで未だに腑に落ちないことがあります。 ・体力に自信はあるか ・夜勤や土日勤務にも耐えられるか ・今までのバイト経験 ・なぜ鉄道業界を目指したのか、きっかけは何か ・運転士を目指すか否か ・大学のゼミで学んだことは何か ・なぜこのJR東日本を志望したか ・10年後自分はどうなっていたいか ・小さい頃の夢は何か ・今までで最も困難だった経験は何か こういった質問を聞かれました。 しかし、1つだけ変化球という感じの癖の強い質問をされました。その質問の内容ですが、 お酒は強いかどうか、お酒を飲むと顔が赤くなるかならないかどちらか と聞かれました。 実際は、度数の高い日本酒やワインでも相当の量を飲まないと酔わないです。酔っても少しテンションが高くなって笑いのツボが浅くなるくらいで、周りに迷惑をかけるくらいまで酔った経験はないです。 お酒を飲んでも全く顔に出ないですし、二日酔いになった経験が1度もないのでお酒に強いのは自覚しています。 しかし、面接官に「お酒は強いです。何でも飲めます。顔も赤くならずに二日酔いにもなりません。」と言うのは少し恥ずかしかったので、面接では「人並みに嗜む程度には飲めます。」と言いました。 面接官はどういう意図でお酒の質問をしてきたと思いますか? 選考面接の質問でお酒の体質のことを時間を割いて質問をしてきた意図未だによく分かりません。 体力とか夜勤とかの質問は鉄道業界で働くなら必要なことなので理解できます。 でも、お酒の耐性って仕事と関係ない気がします。 ちなみに面接はこの1回だけですが、この選考に進む前にグループディスカッションの選考やSPI検査、クレペリン検査がありました。 思い出す度にモヤモヤするので面接官の経験者の方や経営に詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。 (就活が終わった後に1度だけ自分がどれだけ飲めば酔ったり顔が赤くなるかを知りたくて居酒屋とバーを梯子して試したことがあります。 ビール7杯、ハイボール12杯、日本酒を2合テキーラショットを10杯飲んでも全く顔も体も赤くならず、少しテンションが上がるくらいしか変化もなかったのでこれ以上飲むと肝臓に影響が出ると怖くなりそこでストップしました。)

補足

エリア職は駅員や車掌、運転士などの現場採用の枠のことです。 今年の春から23区を1周している某路線で車掌をしています。 かなりハードワークで泊まり勤務も辛いですが、やりがいはある仕事なのでもう少し踏ん張って頑張ります。 面接で聞かれたことが今でも思い出すと時々モヤモヤします。 もしも、「お酒に強い体質です。飲んでも顔にも出ないタイプで無限に飲めてしまいます。」と正直に答えていたら選考から落ちていた可能性とかもあると思いますか? 無事に就職できたのでモヤモヤしても意味はないことはわかっていますが、気になるので詳しい方がいましたら面接官が聞いてきた意図を教えてください。

続きを読む

144閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • その質問って ほぼ運送事業の会社なら 必ず質問される内容ですけれど 他の運送事後運関係は受けなかったのでしょうか? バスにしてもタクシーにしてもトラック運送業にしても鉄道にしても まず同じ質問をされますが 飲酒運転が事件になるからですね、これは実際運行職でなくとも ほぼその会社に入社しようとすると 必ずついて回る質問となっており 例えば経理職でも同じように質問されるものですが アルコールがとても弱い とか 極度にアルコール障害がある人は 飲酒しないのでほぼ問題ありません。 飲んでも普通にいられるという方は要注意となる事案になっています。 単にそれだけのことなのですが。 運送事業会社に面接に行かれて それが解らなかったのですか?

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • その質問から普段からお酒を飲む習慣があって酔い潰れてしまうという答えだったら職種的に自分を抑えられないのは厳しいかなと思われるとかですかね 「お酒弱いです。顔赤くなります。普段は飲みません。」でも面接に影響ない気はしますね

  • 想定外の質問への答え方がみたかったんじゃないですかね。 面接なら用意してきた答えで返すのも当たり前ですが、逆に準備してない質問が来ただけでテンパってしまうような人は採用したくないかもしれません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

JR東日本(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#夜勤がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる