教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

今年で30になりますがいまからトヨタや他自動車工場で期間工から正社員になるのはやはり途轍もなく難しいのでしょうか? …

今年で30になりますがいまからトヨタや他自動車工場で期間工から正社員になるのはやはり途轍もなく難しいのでしょうか? 一応、25-28までの間ホンダで期間工3年満了しました当時、班長から正社員登用受けないかと誘われましたが 車に詳しくなく自分はと遠慮してしまいました 今は一応名の知れた飲食業界の工場で正社員枠で働いていますが 工場内に規律という規律もなく 改善提案を出しても事務所はやる気がなく 多分営業で働いてる訳ではないので給与が上がることもないと感じます 正直ホンダで働いていたような真面目さを感じる社員も殆どおらず もっとしっかりしたところで働きたいと感じてしまいます 我慢して営業に転属願いを出すか 規律や規則のある自動車工場で正社員を目指すか 年齢が年齢なので後10歳若ければと思うのですけどね

続きを読む

181閲覧

回答(2件)

  • 期間工から正社員になるのは簡単ではないですし、会社の状況にもよるのである意味運の要素も必要です。 能力が高ければ必ず正社員登用できるというわけじゃありません。 大手企業の工場を渡り歩いて作業員を続けてもビジネスマンとしての成長は何もありませんから、中小企業の総合職に就職することをお勧めします。 一時的には給料は下がるかもしれませんが、ビジネスマンとして様々な経験ができます。それで成長していけば仕事の選択肢はどんどん増えていきます。成長や実績次第では待遇も良くなっていくでしょうし、または高待遇の会社に転職できると思います。

    続きを読む
  • 入社できるかは貴方の実力次第ですから、まずは行動に移すべきと思います。 入社後に待ち受けてる問題としては、30歳で入社した場合に25歳が先輩になり、、同年代の30歳は上司になりますよね。 育成カリキュラムもあるので大卒の8年の差を埋めるのは難しいと思います。 40歳になった時に、給料・役職の差は出ると思います。 ポジティブに考えれば、このまま何もしないで後悔するよりはチャレンジした方が、自分のためと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ホンダ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

トヨタ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる