教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

長文駄文失礼します。 数日前から介護のある施設で派遣として働き始めました。 今は、先輩に同行して仕事を必死に覚えてい…

長文駄文失礼します。 数日前から介護のある施設で派遣として働き始めました。 今は、先輩に同行して仕事を必死に覚えている真っ只中です。それで一つ気になることがあります。 いま、その同行して仕事を教えてもらっているわけでその日1日に教えてもらった仕事内容みたいなものをレポートというか、規定書式書類で提出しなくてはなりません。 住宅型有料老人ホームです…。 【一人の利用者様に対してどんなサポートを(先輩が)していて、どんな感想を持ったのか…だとか】を。 それを就業時間内にとりまとめる時間が設けられて記入できれば良いのですが…。 全くそんな時間はなく、結局は終了時間まで作業をして…。 家に帰ってきてからゆっくりするひまもなく、とりまとめなければなりません。 要は、ちょっとした時間外労働…みたいな?と感じております。 自分勝手に派遣先の指示もなく労働時間を先延ばすのは良くないことを理解していますが…。(その前に終了時間の声掛けがあるから基本的には残業しないはず?) 規定のレポートを提出しなくてはならないのは派遣先の指示での残業命令なのかな?と感じておりました。 でも、新人の身でおしえてもらっている人間がそのことで、派遣会社か派遣先に相談していいものか迷ったりしています。 いろいろと周囲に相談したら…。 ある人は、 【たまにそういうことがある職場だがそんなときはきちんと先方は、時間を取ったりしてくれた。】 ある人は、 【わたしだったらわざわざ残業請求せずに家で記入して提出するかな?】などと言われました。 厳密に言えば残業に値するかもしれないけど一般的にはそんな風習だから仕方ない…みたいなことを言われたので迷っております…。 そんな話を聞いたら自身の考えが間違っているのかな?と思ったりもしました。 おそらくではありますが、同行してもらっている期間中の話で独り立ちしたらなくなる作業だと推察されます。 その日1日に教わったメモ紙をとりまとめる作業は、自分のための復習の意味合いだから仕方ないとは思うんです。 でも、レポート提出作業は、何やら施設側として必要としているものらしく、業務の一環だと思われます。 派遣=面談での採用で業務内容でそんなことがあるのはもちろん知らなかったのでそのへんで突っ込んだ話もできずにいました。 …とはいえ、採用あとにオリエンテーションがあって…。 そこでレポート提出作業が時間外で家での作業になることを知らされました。 そこで聞けばよかったんですが…。 でも、自身のわがままというか…になるかも?と思ったので聞けずにいました。 自身が就業する前の他の過去派遣されたであろう派遣社員さんは、その施設ルールに従って当たり前のように行ってきていたと推察するからなおさら聞きづらい…と気が引けています。 数日悩んだ結果、結局のところ、昨日、派遣会社さんに相談したのですが…。 明日、そのことについて進捗をいただく予定になっています。 その前に回答者様の意見をお聞かせください。

続きを読む

89閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    派遣元から残業代は支給されるのが派遣契約であり、残業代払いたくない派遣先は時間内でレポートも終了するように配慮するのが普通です。時間内いっぱいまで介護業務させられてレポート作成が時間外になるなら堂々と職場に残って作業しましょう。家に持ち帰ってまでサービス残業しないように。 それで派遣先からやいやい言われてサービス残業しろと言うなら、契約違反というより労基法違反です。営業担当に話しつけてもらいましょう。派遣元も時間外手当が発生すれば売上になりますから、質問者さんが折衝する必要はないのです。変な気を使わずに毅然とした態度を取りましょう。それが派遣で働く知識というものです。

    1人が参考になると回答しました

  • 非常にまじめに、仕事に向き合っておられる様子、ヒシヒシと伝わってきます。めげずに励んでくださいね! わたしは、商品設計をやっておりました定年退職者です。介護の仕事とは無縁ですが、すこし言わせてください。 レポートにかける時間の件、時間短縮の方策を工夫してはいかがでしょうか! たとえば、パターン化した例文をいくつか作っておいて、コピペして名前だけ変えて作成するとか。 世の中、つまらないルールがたくさんあって、廃止を唱えるのも角が立ちますから、適当に流しましょう! 今、思い出したんですが、偉人の伝記でエジソンの話。毎日決まった時間に定時通信(モールス信号)を入れるように、という社の決まりに対して、かれが行ったのは、それを自動で行う方法を考案し実行したこと。 結局、バレて怒られたそうですが、かれが「工夫したこと」、素晴らしいと思いませんか!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

老人ホーム(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる