教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

内定ブルーってなりますか? 26歳フリーター 目指してたものがあるんですが、もうやり切ったので切り替えて就職しようと思…

内定ブルーってなりますか? 26歳フリーター 目指してたものがあるんですが、もうやり切ったので切り替えて就職しようと思い就活を始めました色々調べてく中で、Web開発系のエンジニアになりたいと思い始めました、就活しながら独学で勉強始めたんですが、やはりその程度の進み具合ではポートフォリオも作れず、不採用の連続。内定が出たとしても総合人材派遣の会社で福祉や販売の派遣しながら、やりたければプログラミングも学べるよ?みたいな、求人とは全然違う話だったり その中でWeb開発系の企業で未経験okってのがあったので応募してみました とても親切な若い方が面接してくれてとても和やかな雰囲気で進みました 最短で3ヶ月、最長でも6ヶ月はヘルプデスクやPM補佐をやってもらいます。その間カリキュラムを渡すので進めて下さい。それが終わり次第開発のチームに入ってSESとしてできるところから始めて行きます という感じでした 未経験からITを目指すとなると、インフラ系であったり、監視運用保守みたいなところを何年もするしかいような企業が多く、Web開発系にいくのはもう無理なのかな、、、と思ってたので 最初数ヶ月は違う職種になりますが、Web系にいけるということで魅力的に思いました さらに、自社開発に力を入れているということで、SESとしていろんな現場で力をつけて出来れば早くSESではなく自社開発のエンジニアになってほしい。との事でした 内定の知らせをいただき詳細を聞いてみると 月給は22万スタート 研修が終わるとそこから上がりますとの事だったんですが、 厳密には20万(固定残業16h込)+交通費2万上限 の22万でした ほぼ残業はないってことだったんですが 16時間見込み残業があるということは基本給は18万とかですよね 家賃補助とかもなく、一人暮らしキツキツだと思うんですけど 未経験でなんの即戦力もない人をほぼゼロから雇用するとなるとそんなの当たり前ですよね? 研修が終わって実際現場に配属になればもう少し給与は上がるとのことでしたが、逆に早く研修終わらせられたらその分早く配属になるから、本人の頑張りを評価するとの事でした。 どの条件も妥当だと思うし納得なんですが 労働条件通知書がなかったことに不安を覚えました なんでも聞いてくださいと口頭で色々質問したりしたんですが、それでも口約束みたいなもんで、確証がないので心配性の私は、いざ入社して言ってること全然違ったらどうしよう!人事の人めっちゃ優しいしいい人だけど私のこと騙そうとしてるんじゃないか!? 法律遵守してないやばい会社なのか!? 電話で連絡きたので、その場で返事しなくては、と思いもともと希望度が高かったので内定承諾既にしてしまいました そんなに大きな会社ではなく、10年経たないくらいなんですが 調べたら結構用意してない企業もあるってことだったので、もしかしてこれはグレーゾーンみたいな感じなんでしょうか そこで働きたい気持ちはあるんですが もう一度、やはり書面で確認できないと働けない。というべきでしょうか? そんなことしたらじゃあ今回は縁がなかったということで...ってなりますかね でもそんな事になる企業行かない方がいいのかなとか でも、企業の取り組みであったり、面接で色々お話を聞いて自分のやりたいことができる可能性が高い企業だと思ってたので逃したくはないな... みたいな感じで 内定出て嬉しいのに心から喜べません どうしたらいいでしょうか

続きを読む

129閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • 現実が見えてる風で見えてないからそうなるかなと 根本的に業界に関する知識とか無さそう、かつ調べても無さそう 情報他人任せだから騙されやすそう 判断は自分で下せるようにしないと今後もっと苦労しますよって感想 どうしたらいい? ←どうしたいの? やばい会社なのか!? ←少なからずそうでしょう 行かない方がいいのかな ←どうせ同じような会社に当たるだけですけどね

    続きを読む
  • 未経験なのに、何言ってんの?って感じですね。 質問者さんはエンジニアの価値はゼロなので、採用してくれただけ有り難いことです。 これからエンジニアとしての価値を上げてから、もっと条件の良い会社に移れば良いんじゃないですか。 >最初数ヶ月は違う職種になりますが、Web系にいける お金よりも、こっちの方が怪しいかな。 本当に行けるかは分かりませんね、会社の状況が変わったから、なんて良くある話ですし。 もしくは、カリキュラム評価がイマイチだから、ヘルプデスク延長とか言われるかも。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる