教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

観光ホテルの激務で退職、転職された方? 二男21歳が新社会人として、観光ホテルに就職しましたが、研修も終え希望地の…

観光ホテルの激務で退職、転職された方? 二男21歳が新社会人として、観光ホテルに就職しましたが、研修も終え希望地の配属後に本人のイメージと業務内容とかけ離れてモチべーションが持てなくなり、労働時間が長く その間にも、中抜けと言う無駄な時間4時間があります。更に12月に姉妹ホテルが開店すると勤務が24時間体制となります。毎日のサービス残業は当たり前。月1回〜2回は休み前には、お客様に出す挨拶書の手書き300枚を宿題として出勤日まで終えて提出。以上の内容は給与に反映されなくすべて無報酬。 1年は、頑張ったらとも言いました。履歴書には、しっかり記録が残ります。二男から毎日かかって来る電話はもう危険のアラームでした。メンタルケアで毎週二男の寮に話し合いに行きました。 二男が毎日、充実されていない生活が送れないのは不安です。二男自身の人生と考えもあります。 結果、二男は在職中に転職活動を行いIT関係の大手企業に採用され、9月1日から入社となります。 以上の内容なのですが、これで良かったのでしょうか? 皆様どうか、ご意見をよろしくお願いいたします。

続きを読む

95閲覧

回答(1件)

  • 転職いいとおもいますが、転職後のIT関係も、基本的には、労働時間の猛烈に長い業界です。ワクワク生き生きと生きていける会社はもう、日本には無いと思います。自民党のせいです笑。 東南アジア諸国での就職が楽しいかも。って思っています。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

観光(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる