教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

ハラスメントになりますか?

ハラスメントになりますか?職場に60歳過ぎのバイトのおじさんがいます!その人は毎日ダラダラ仕事をして、忙しい日でもマイペースに仕事し、時間稼ぎをするかのように残業もします。早く仕事を終わらせるように伝えると、「歳をとるとキツイからしょうがない」と言って改善されません!このような人に対してそろそろ定年退職を考えたらどうですか?と伝えるのは○○ハラスメントになりますか?

98閲覧

回答(3件)

  • ハラスメントで終わるくらいならまだマシかもしれません。 知り合いで事件に巻き込まれ後遺症に苦しむ人がいます。 口は災いの元です。 滅多なことは言わない方が賢い生き方です。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 定年退職、というのは、あらかじめ決められた年齢を過ぎたときに退職することを指します。 現在だと60歳で定年退職した後、再雇用して65歳まで、という感じかと思います。 つまり、「定年」での退職はこの場合当てはまらないですかね。 ただ「年を取ってキツいから」というのであれば、本人に言えるのは「職務内容を変えてもらったらどうですか」とかが無難かな。少し軽口を叩けるのであれば「シルバー人材センターとかの方がいいんじゃないですか」くらいは言えるかもしれませんが。 本気で困っているのであれば、当人よりも上司に相談することです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 職場で不満があるなら直接相手に言うのは余計なトラブルの元です。 まずは上司に相談してください。 あなたが言っても、嫌み(ハラスメント)と思われるだけです。

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる