教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

パワハラ セクハラ 残業代未払 の会社で勤務していましたが、退職届を3月に出しましたがまだ受理されていません。 パワハラ…

パワハラ セクハラ 残業代未払 の会社で勤務していましたが、退職届を3月に出しましたがまだ受理されていません。 パワハラ上司は、不当退職だ とか そんな ブルジョアジーの言うことはきけないとか言われ全体会議で罵倒されました。 さらに、パワハラのトリマキから 私が仕事をしないとトリマキたちの雇用は保証されないと言われました。 社長は頼りになりません。 私はどうするべきでしょうか?

続きを読む

47閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • アホすぎる会社ですね 笑 不当退職 笑 退職の意思表示を会社に伝えてから2週間で退職は成立します。 民法に条文もありますので 全体会議で罵倒は名誉棄損罪ですね セクハラも強制わいせつですので、この二つは警察の出番です。 パワハラ、残業代、退職の件は労働局が個別労働紛争調整制度を設けていますので利用すればいいです。 その席で、今までの経緯を説明すればいいですよ。 覚えている範囲で、時系列で証拠を集めたり、同僚の証言もあれば有利です パワハラ、セクハラなどは加害者だけでなく会社にも責任がありますので 両者に慰謝料請求も可能です。 悩まずに、労働局に電話してみてください。無料ですので

    続きを読む
  • > 退職届を3月に出しましたがまだ受理されていません。 相手が退職届を受け取ったのなら、それは受理と判断できるでしょう。 基本的に、拒否できないことですから。 > パワハラ上司は、不当退職だ とか そんな 退職届を出しての退職なら、正当です。 (従業員には、その権利があります) > 私はどうするべきでしょうか? 労働基準監督署に相談してはどうでしょうか。 それでもダメそうなら、弁護士に依頼するのが良いと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる