教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今月で35歳になる高卒職歴なし実家暮らしの無職の女です。 35歳になればニートの定義からも外れ、ますます情けなくなりま…

今月で35歳になる高卒職歴なし実家暮らしの無職の女です。 35歳になればニートの定義からも外れ、ますます情けなくなりました。今は3年ほど前から、親戚の仕事が忙しい時は内職の形で仕事を貰い給料もやった分だけ頂いてます。 ただ仕事に波があるので、ゼロの月もあれば最高8万稼ぐ月もあったりで、平均的に月2、3万程度の収入があります。 それは貯金して、年金に回してます。 他の生活費は親任せです。 父は定年で母はパートに出てますが、60代なので時間の問題でもあります。 親戚も歳なので内職もいつかは終わりを迎えると思うと、今のうちに仕事を見つけなければなりません。 この歳でバイトの経験もなく、面接は1度受けたことがある程度です。 人見知り、心配性、気が小さく新しい環境も怖く人と関わるのが苦手です。 それでも皆頑張っているのは分かりますが怖くて胸が締め付けられそうになります。 まずはサポステに行く方がいいのでしょうか。 親が死んだら自分も死ぬと決めてます。 結婚の見込みもないし相手もいません。 孤独になるならその方が楽だと思ってます。 でもこのままでは行けない気持ちもあり、結局は逃げてます。 子供の頃は不登校になったり、人間関係で苦労したり今じゃ言い訳にしかなりませんが、とりあえず面接受けて落ちたらまた次ーって楽観的なりたいです。 この歳で楽観的なのもダメですが、まだ前進できてる気がします。 自殺願望は前々からありますが、親孝行をせずに死ぬのも嫌です。でもこんなのが生きてても邪魔だから死にたいです。 昔は無料の相談室に行ったことありますが、「結婚すればいいのよー、今は花嫁修行と思って」なんて言われ役に立ちませんでした。 文章がごちゃごちゃですみません。 行動力が欲しいです。

続きを読む

14,377閲覧

6人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(9件)

  • ベストアンサー

    ハローワークに一度相談に行かれたら良いと思いますよ。 まだまだ若いので、自信をもつことですね。 今は60代でも70代てせも働いている時代ですよ。 やれる仕事をやったらよいのです。

    5人が参考になると回答しました

  • じゃあ、サポステで。 とにかく何でもいいから動いた方がいいと思います。 失敗していいので動いてください。 行動して色々な経験をする事によって人はタフになっていくのだと思います。

    続きを読む

    5人が参考になると回答しました

  • もしかしたらですが、精神的な病が隠れているかもしれません。手始めに近くの保健所に面談されてはいかがですか。病でないとしても、ひととつながることは気づきになったりしますよ。経験者であなたを応援するものです。

    3人が参考になると回答しました

  • 行動力がほしい?行動力は泣きながらでも動いているうちについてくるものです。 とりあえずバイトを始めて続けながら正社員の仕事を始めてみては? 外で働いた経験がないのですから、少しずつやっていくしかないと思いますよ。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

60代(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる