教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

彼氏は電気工事士なのですが 今週休みなく仕事で 13連勤とのことです。 5時半おきで 6時前には、仕事へ向かいます。…

彼氏は電気工事士なのですが 今週休みなく仕事で 13連勤とのことです。 5時半おきで 6時前には、仕事へ向かいます。 7時には職場につき終わるのは 夜8時です。 帰ってくるのは9時半とかです。休憩は、30分休憩が2回あって 1時間休憩が1回 けど、休憩もほとんどしてないとのことですごく体がきついそうです。 このまま過労死とかしないか心配です。 彼氏の職場やばくないですか?

続きを読む

952閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    そんな事は当たり前に有り、私もほぼ変わらずの時間体制で3ヶ月休み無しって時も有ったが現場が何件も有り、現場の長でしたから仕方ない。 建築業には工期が有るし、忙しい時は仕方ないと思ってやってますが、ブラックどうのは考えた事無いね、本人が納得してれば良い、金さえちゃんと払ってくれるなら別に気に成らなかったよ。 彼氏さんが体がキツいって言われてるなら辞める、転職するしかないが、下働きの内はある程度は仕方がない事だが、貴方の彼氏が現場を切り盛り出来るまでに成ってれば精神的疲れは出ますが肉体的疲労は大した事は無くなるよ。 まぁ、これは本人次第だからさ、電気工事士で腕を磨き独立するとか目標に向かって頑張ってるなら他人がどうこう言ってもしょうがないでしょう。

    1人が参考になると回答しました

  • 他の回答にも有るように現場の仕事ってそういうものです。 事務所で8時間勤務以外はブラックなどと言ってるのは世間知らずのアホです。 実は労基に関係ない公務員の方が長時間労働や突発的な勤務をしています。 工場のライン仕事みたいに8時スタート5時退社・・なんてのおとぎ話です。 更に商店主や個人事業者であれば、ほぼ年中無休です。 そうやって生活してることを理解すべきですよ。 労基に訴えるのもいいでしょう。 そうしたら、あなたの彼氏はこの業界から締め出されますよ。 誰も仕事を廻してくれません。

    続きを読む
  • 所詮電気工事士は下働き。 使うだけ使われて、使えなくなったらお払い箱。 現状を打破するには、さらに上位資格をとって転職するか、今の仕事の中で責任者クラスになれるようなスキルを身に着けるかどちらかしかないでしょう。

    1人が参考になると回答しました

  • ブラックです。給料はいいと思いますが無理されている 実際は条件が悪い パワハラにあっている ようなら労基に迷わず行きましょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

建築業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる