教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

24歳自動車整備士から転職を決めている者です。 質問内容としては『IT系への転職は未経験から挑戦するほどの価値はあるの…

24歳自動車整備士から転職を決めている者です。 質問内容としては『IT系への転職は未経験から挑戦するほどの価値はあるのか(将来性や給与面)』ということです。 なぜIT系なのかというと1.転職で調べると真っ先に出てくる。 2.体を酷使しないデスクワークをやりたい。 3.テレワークや時差出勤などを取り入れてる企業が多いため働きやすそう この3つになります。 整備士を辞めたい理由は『給与面で将来的に不安、仕事が肌に合わない、休み・有給が少ない』などです。 ちなみにIT企業へ入ってからのキャリアパスはまずインフラ業務をこなしながら勉強をし資格や知識をつけ、その後webエンジニアやseを目指そうかと考えています。 あくまでも素人の妄想なので間違っていたりおかしなことを言っているかも知れませんが否定的な意見以外にもこういう道もあるのでは?といったアドバイスをいただけるとありがたいです。

続きを読む

340閲覧

ID非公開さん

回答(7件)

  • 整備士でも何かに特化すれば月収40万とかそれ以上の方もいますよ! IT=給料高いとかではなくその方も一生懸命学習も予習も復習もしてます。 あとは頭の切れがいいか!他の方も言ってましたが、数学は一理ありますし、回転の速さもいると思います。 合う合わないはやってみないとわかりませんが、中途半端な考えなら整備士で特化することを勉強されては?

    続きを読む
  • まずは独学してみたら良いと思います。 独学できない人は続かないというのもありますが、適正を知る為でもあります。 いきなり飛び込んで無理でした、とならない為にも、まずは向き不向きを確認した方が良いと思います。

  • 数学得意ですか? そうで無いと、精神破壊されますよ。

    ID非表示さん

  • 私は自動車整備士ではないですが、工場勤務で機械保全をしているものです。 20代半ばの時にあなたと同じようにIT系の職種に就きたいと思い、 上司に頼み込んで会社でIT系(Pythonエンジニア)の研修(インターン?)を受けた経験があります。(ある程度大きな会社だったので認められた) 私も工場の賃金が不安、肉体労働できつい等の理由からIT系への転職を考えたのですが、実際にIT系の現場に入ってみて感じたことは、 ・教えてくれる上司が理詰め系で面倒だったこと ・1日中座りっぱなしは意外と疲れる ・あまり人と話さない人が多くてさみしい(笑) 等の理由から工場の現場に戻りました。 人には向き不向きありますから、実際にアルバイト等でIT系の雰囲気を肌で感じてみる事が出来たら良いかと思います。 年齢的にもIT企業への入社は可能だと思います。 大きめの会社に入れれば社員研修がありますので未経験でも大丈夫だと思います。(事前にキーボードの使い方はある程度習得していた方が良いです。私は、コピペのショートカットキーを知らないで上司に呆れられました(笑))

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

自動車整備士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

整備士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる