教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

内定先を迷っている大学四年生です。どちらの内定先が良いか迷っています。よろしければアドバイスをいただけたら幸いです。 …

内定先を迷っている大学四年生です。どちらの内定先が良いか迷っています。よろしければアドバイスをいただけたら幸いです。 ①機械メーカーの法人向け営業 年間休日121日(+有給12日)残業時間 月平均15~30時間(時間外手当は不支給) 基本給17万+営業手当2万 通勤時間 50分 勤務時間 9時~18時(営業先への訪問のため、9時より早く出勤する場合もある) ②梱包・棚卸し業務 年間休日117日(+有給10日) 残業時間 月平均30時間(時間外手当別途支給) 基本給20万 通勤時間 配属される店舗によって可変 勤務時間 配属される店舗によって可変(夜間~朝までの勤務が多い)

続きを読む

163閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    時給の高さのみで考えると②ですね。 ①営業は遠い客先の行き返りは労働時間に入らないとする会社が大半なので、例えば移動で2時間かかる地域に9時から18時まで営業するとなると、移動時間含めると7時から20時まで働くことになります。もっと時間が掛かる所に活かされる可能性もあります。 ②は夜勤が多いとのことですが、夜勤手当は別途出るのでしょうか。残業手当もきっちり出してくれるので、それも含めると時給換算では圧倒的に②と思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

法人向け(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる