教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

未経験で歯科助手として働いているんですが、 今後の私の教育方針のようなものを、先輩方が相談していました。 とにかく入って…

未経験で歯科助手として働いているんですが、 今後の私の教育方針のようなものを、先輩方が相談していました。 とにかく入って3ヶ月で全て教え込むらしく、 不安で仕方ありません。3ヶ月といっても休みがけっこうあるので、 大丈夫なのかなぁ、と心配です。 3ヶ月は試用期間なので、その間は質問をいっぱいすればいい期間だから、その間に覚えて。と言われ、 忙しい職場だから、早く詰め込みたい気持ちも分かるんですが、ついていけるでしょうか、、、。 家で勉強しても技術面などはやはり実際やらないとダメですし、、。 職場の人間関係も私にとってはあまり良くなく、 仕事以外のストレスもあって、正直逃げたくなります。 でもどうにか今日も乗り切る、という気持ちで1日を過ごしています。 歯科助手の方、どのくらいで仕事ができるようになったのでしょうか?

続きを読む

52閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • こんにちは! 歯科助手3年やっていた者です。 わたしはかなりのんびり覚えた方なので 3ヶ月〜4ヶ月くらいかかりました汗 最初はパートだったこともあり、アポイントの取り方を覚えるので精一杯で ミスもしまくってました。 でも、わたしの勤めたところはほんとに優しい先生と衛生士さんがいた所だったので 朗らかに注意され、間違ったところを直され、ゆっくり確実に覚えてね、と言われておりました! アシスタントにつく回数が増えるとストレスも溜まりますが、毎回勉強になるので早く覚えたい方にはアシスタントに積極的に着くことをオススメします! あとはあまり気負いすぎないようにですかね… 忙しいところだから即戦力に、と思われて期待されてるのでしょう! 応援しています!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歯科助手(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる