教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

丸亀製麺でバイトしてもうすぐ1年になります。 大学生です。 パート・バイトの福利厚生のページ

丸亀製麺でバイトしてもうすぐ1年になります。 大学生です。 パート・バイトの福利厚生のページhttps://toridoll-job.com/toridoll/welfare.htm?L=BCSList&BCD=sVS&SF=1&NOI=1 の 08 に有給休暇制度とありますが、全く聞かされていません。 本当にあるのですか?社員や店長の方にはなんだか気が引けて聞けません...。 あるとすれば、取得の方法や初回(半年経過後)は何日もらえるのか等、自分はこうした、体験談等教えてください

続きを読む

1,435閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    事務所のパソコンで確認できますよ! 有給申請みたいなのがあった気がします。 でも、日数の確認はいくつかボタンを押して進まないといけないので、ここの回答だけで伝えるのは難しいです。 聞きにくい気持ちはわかりますが、さらっと店長に聞いてみるのが1番だと思います。 ちなみにアルバイトも有給あります。

  • バイトでも有給休暇はあります。 勤務している日数によって違うので「バイト、有給日数」等で検索したら出てきます。 これは最低限法律で決められているので「うちには有給休暇がない」等は違法なのであり得ません。週1日でも短時間でも有給はつきます。 労働者の権利なので店長に有給使いたいんですけど、と言えば大丈夫です。バイトに有給はないと言い張る店長の下で働いてましたが、「おかしいですね、本社に確認しますね」と言ってくれた人がいたらしく店全体のバイトがもらえるようになったことがあります。

    続きを読む
  • 多分アルバイトで有給はないのでは? 入社六ヶ月後なので、アルバイトは社員ではないですし。 私は昔アルバイトしていたとき、別の企業ですが同じように有給制度があって、使おうとしてバイトなのに何言ってるんだ、みたいな感じになったような気がします。 一度忙しくない時間に店長に聞いてみてください。 有給ってアルバイトでも取得できるものなのか

    続きを読む
  • 付与日数は勤務時間、日数によって違いますので、 職場(上司?)に確認を・・・ まぁ一応事前申請でしょうから、 〇月X日に有給を取りたいのですが・・・で申請では? 会社によって違いますのでこれも確認を。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

丸亀製麺(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる