教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

保育園で看護師として働きたいです。 将来的には、小児科病棟で働いていつか保育園で働きたいと思っていますが、そのため…

保育園で看護師として働きたいです。 将来的には、小児科病棟で働いていつか保育園で働きたいと思っていますが、そのために必要な資格や試験は何がありますか。 また実際に働いた感想などもあれば聞かせてください。

補足

来年の春大学を卒業し、卒業と同時に看護師の資格を得られる予定です。 就職先も小児科病棟を希望していますが、希望通りにならない可能性もあります。 ですが、希望通り小児科病棟で働くことができれば、保育園で働くことを将来的に考えたいと思っています。

続きを読む

1,003閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    まずは‘保育士’の資格がありませんとね http://stepup.yahoo.co.jp/school/shikaku/detail/005/00050/S05036/?p=%CA%DD%B0%E9%BB%CE 保育士の他にあれば良いと思われる資格は?って事で質問されたものがあります http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1325967508 以前保育士として働いていて転職してきた人に聞いた話ですが・・・ ある程度ベテランになってくると「子供たちと接する時間よりも‘管理’の仕事が増えてきて面白くないので辞めました」と言っていましたね 保育園で働きたいと思う人は‘子供達と接していたい‘からなのでしょうけど現実にはそんな事もある事を念頭に入れておきませんとね ナースに関しては『小児科病棟で働いて・・・』って事ですが資格はお持ちなのですか? 持っていれば現実をお分かりかと思いますが、小児科病棟自体非常に少ないですよね 中小病院に就職しても小児科自体も無かったりもしますのでね あっても希望通りにはならないのも確かですし 私の奥さんもそれが希望で入ったのにドクターがいなくてその内小児科は廃止、今では介護病棟で働いていますよ でも正直小児科は色々大変ですってね 可愛いだけじゃやっていけませんよ

  • 看護士の友達が病院勤務を経て保育園で働いています。友達は最近引っ越し、保育園が変わり二園目で、初めの園では担任にもなっていたそうですが(ずっと0歳)、今の園では担任は持たず看護士業務と色々なクラスのお手伝いをしているそうです。彼女は保育士の資格もありませんし、「看護士」として雇われているので、特別な資格はいらないと思います。ピアノや工作は保育士が主に行うので、特に勉強も必要ないかと…。子供と上手く接する自信があれば大丈夫じゃないでしょうか。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる