教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職場で凄くモヤモヤすることがあったので皆様の意見をお聞かせ下さい。

職場で凄くモヤモヤすることがあったので皆様の意見をお聞かせ下さい。先日、一緒に働いている同僚の方が会社の寮(同じ県ではあるが違う市の会社)で暮らしている子供が発熱しているので、病院を探して車で連れて行かないといけないと早退しました。 その時は「もう成人しているのに少し親ばか気味だなー」ぐらいにしか思っていなかったのですが、少しして「発熱している子供に会いに行って、もしコロナに感染していたらその人も感染してしまうのでは」と思いその方に連絡したのですが、「子供が感染しているのにほっとけない」との返答でした。 そして結局すぐにその方も感染してしまいました。少人数の職場なので一人が急に抜けてしまったことで他の職員が休みを返上して働くことになりました。 上記の事柄に対して皆様はどう思われますか? 正直私はかなりイライラしてしまっています。 これだけ感染者が出ているので普通に暮らしていて感染する分には仕方ないと思いますし、同居しているお子さんが感染したとかなら納得もいきます。 実際に数か月前に感染した職員が出て同じような状況になった時は「仕方ない、誰が感染してもおかしくないし」と思えていたのですが、今回に関しては「感染している可能性の高い人にわざわざ会いに行って感染するとかふざけるな」と思ってしまっています。 「その程度でイライラするなんて心が狭い」や「私なら仕方ないと思う」など否定的な意見でも全然構いませんので、皆様がもし同じ立場だったらどう思うかお聞かせ下さい。

続きを読む

212閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    > 上記の事柄に対して皆様はどう思われますか? 会社として BCP が不十分ではないかと感じます。 急に休まれても業務がちゃんと回るように、事前に準備しておくべきではないでしょうか。 (逆に、BCP の通りに乗り切ったのであれば、問題無いと思います) その親御さんについては、やや過保護だと感じます。 ただ、子供を思うが故の行為でしょうから、仕方がないんじゃないでしょうか。 特に離れて一人暮らしをしているのなら、誰も看る人がいないわけですから、余計に心配になると思います。 「私が行かなきゃ」となるのは、自然な気がしますね。 問題は、そのお子さんの症状でしょう。 高熱で何も出来ないようなら、親御さんが病院に連れて行くのは良いと思います。 救急車を呼ばなくて済む分、消防も助かるでしょう。 逆に、大した熱ではなく、自宅療養できるようなら、少なくとも病院には連れていくべきではないと思いますね。 お子さんのところに行くのは良いとしても、そこで看病すべきかと思います。

  • その同僚はコロナとか関係なく結局そういう人なんですよ。 仕事の責任とか周りの迷惑よりも自分や家族のこと優先。 とはいえ自分だったら難しいですけど、まず容態は逐一確認して接触せずに連絡だけは取れるようにしてとりあえず自宅待機させますかね。 あとは病院とか問い合わせして指示を仰ぐとか・・・病院行くって言っても車とか交通機関利用したら結局誰かに移してしまうんで結局自宅待機しかないかなと。 本人が辛くてどうにもならないようであれば冗談ではなく完全武装(手袋、二重マスク、ゴーグル、ビニールレインコート装着)で一時的に中に入って短時間で世話して外に出ます。 やり方なんていくらでもあったはずなのにその同僚は考えなし過ぎます。 質問者様が苛つくのも当然です。

    続きを読む

    知恵袋ユーザーさん

  • 子を持つ親の立場からすると、死者も出ているコロナですから症状によってはとても心配ですよね。 また、その同僚のお子さんは寮暮らしとのこと、お子さんが勤めている会社の人からしたら、早く実家に帰ってくれとか、買い物や身の回りの世話は家族内で完結させてほしいと思うことでしょう。 家族が感染したら、家族の職場にも、自分の職場にも迷惑をかけてしまうのが感染症です。自分も家族含めいつかかるかわかりませんから、お互い様と思って理解力を持って対応したいものです。

    続きを読む
  • もっと他にやり方はあるのかなとは思います。 わざわざ感染しに行くのはちょっと…ですね。 成人してもおじさんになってもいつまでも「子供」なのでしょうね。

< 質問に関する求人 >

職員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

病院(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる