教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

雇用延長について… 私は今58歳です。 会社の定年は60歳ですが、延長で65まで働けると聞いています。 そこで質問です。…

雇用延長について… 私は今58歳です。 会社の定年は60歳ですが、延長で65まで働けると聞いています。 そこで質問です。 60歳過ぎてからの給料は、下がるんでしょうか?2年前に転職して今の会社に入りました。65まで働けますよ、と言われたものの詳しくは聞いていません… 一般的には下がるものなんでしょうか? 今も安い給料なので、これ以下だと考えてしまいます…

続きを読む

129閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(4件)

  • 57歳です。 今の会社は54歳から働いてますけど。65歳まで正職員でいられるので、給与は上がり続けます。 前の会社は60歳からは時給1,100円で賞与無しです。

  • ここで質問しても無意味です。会社の就業規則で決まっていますのでそちらで確認して下さい。会社によって全然違います。定年後は身分が契約社員に変更になり、契約社員就業規則によることが多数派です。交通費以外の手当の支給対象外、賞与支給の対象外となり年収が1/3まで減ることもあれば正社員とほぼ変わらないこともあります。殆どのケースでは給与が激減しますが要件を満たせば雇用保険から高年齢雇用継続給付金が下がった給料の15%をMAXに本人宛に支給されます。手続きは会社が代行します。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 一般的には下がります。 しかし、再雇用後も同一労働同一賃金は有効ですし、賃金引下げ目的の著しい労働条件の切り下げは慰謝料請求の対象です。 再雇用で平均20%前後給与が下がるのは仕方ないとしても、賃金が下がったのに労働条件も責任の範囲も定年前と同じなら文句言って良いです。

    続きを読む
  • 一般的には、延長雇用では給与は半分〜1/3程度になるでしょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる