教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

母子家庭で4人の子供を育てている38歳の者です。

母子家庭で4人の子供を育てている38歳の者です。離婚と同時にパート(フルタイム)で5年働いていましたが、これからもっと金銭的にも厳しくなってくると思い、正社員の事務で五ヶ月前から働きはじめました。 未経験で正社員で働かせて貰いありがたいと思っていたのですが、仕事内容が予想以上にきつく、慣れない仕事への不安(ミスが許されません)、人間関係、家事や子供達の事…精神的にも体力的にもきついと最近感じ始めています。 仕事行きたくない…でも私が稼がなきゃ生活出来ない…ゆっくりしている時間もない… ストレス発散やご褒美に好きな物を買ったり食べたりしてみますが、それでも一時的で全く満たされません。 仕事も辞めようかと考えましたが、せっかくの正社員で勿体ない…年齢的にも資格もないので再就職も厳しそうだし…半年で辞めるとなると次の職が見つかるか…どこに行ってもまた同じなんじゃないかとか…次に進む勇気もありません…。 皆さんならどうされますか? 経験談や意見等聞かせて頂けたらと思います。

続きを読む

394閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    オーバーワークなのですね。お疲れさまです。 子どもたちはすくすくと成長を重ねて、真面目なおかあさんの背中をみて育っていくことでしょう。見張らない時間で自由に過ごす子、お母さんが大変そうだから顔色を見る子、お手伝いを考える子…にぎやかそうです。 お手伝いができそうな子にはお手伝いを。当番制もいいかもしれません。手が足りない分、子どもたちに自立を早くしてもらわないと身が持ちませんからね。 一人の時間は重視で。睡眠の時間は削らないでくださいね。 どんなにバタバタしても、子育ては3年と同じ時代が続きません。小学生低学年と小学生高学年は全く違う。戦いは10年ほどだと思います。 気がつけば、その時代も終わっていますよ。台風のような時代も過ぎ去る。 仕事は転職しても形が変わっても、収入が増えようが減ろうが、子どもたちは一緒に暮らしていきます。優先順位をまちがえないで。

  • シングルで4人の子育て、本当に精神的、体力的、金銭的に大変だと思います。完全にオーバーワークです、気が張っていて何とか頑張れると察しますが、この先ズーと続くと体調を壊しかねません。最悪の場合は生活保護を受けることも視野にいれた方が良いと思います。正社員も大事ですがそれに固守するともっと大事な物を失いかねません。

  • 4人のお子さんがいらっしゃるなら、とても大変だと思います。 頑張っていらっしゃり頭が下がります。 次に進む勇気もないとのこと…。 身体的にキツくてどうにもならないのでなければ、今は辛抱のしどころなのかなと思います。 今のお仕事を暫く続けることで、そのお仕事で身につけた技術や経験が生きて、次の仕事に繋がることがあります。 実際私がそうでした。 貴女1人で頑張るのではなく、お子さんに家事のお手伝いを分担してもらえませんか? お子さんの年齢によりますが、貴女だけが疲弊するだけではなく、できることをお手伝いしてもらうのは、お子さんの意識や成長のためにもプラスです。 協力し合うことで、家族の絆?も深められないでしょうか。 私の母親も、離婚後3人の子ども(一番下は中学生)を育ててくれていて、本当に苦労の連続でしたが、元々頑張り屋だったので必死に働いてくれました。 母親には感謝しても仕切れないと思っていて、いろいろ援助していました。 貴女のお子さんも、貴女の背中を見て恩返ししてくれる日が必ず来ると思います。 身体が資本ですから、疲れたらとことんゆっくりする! お身体だけは大切にしてください。

    続きを読む
  • お子さんの年齢にもよりますが、かなりの負担ですよね。 一般的だと、養育費、両親、親戚にサポートしてもらうなど。 さすがに4人は、きついですよね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる