教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

アルバイトやフリーターや派遣社員は正社員と比べたらお給料は多くないイメージなのですが、生活は厳しいでしょうか?

アルバイトやフリーターや派遣社員は正社員と比べたらお給料は多くないイメージなのですが、生活は厳しいでしょうか?マンションの家賃自体は8.1万で手取り17万なのですが、家賃補助で家賃10000円で住んでました。 保育園で勤めている保育士ですが、保育士自体向いていないのと人間関係が合わないのと、言ってることがめちゃくちゃな人たちと仕事ができる勇気がありません。 新卒1年目で入社してすぐですが、限界です。 正社員からい変わるならどの職種や形態がいいのでしょうか?また、今のマンションから変わるべきでしょうか?

続きを読む

75閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 毎月の月給なら、派遣の方が上になるかもですが、派遣はボーナスがないので年収にしたら正社員の方が上ですかね。 バイト、フリーターよりは派遣の方がいいと思います。 あと、家賃は、保育士の借り上げ宿舎制度ができる地域ではないのですかね?

  • アルバイト、フリーター、派遣社員は働けば働くだけもらえはするので、ガッツリシフトに入れば手取り17万は問題ないかと。 ただ家賃補助は出ないので、安いところに引っ越したほうがいいとは思いますが。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる