教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

工事現場の施工管理ってマジキツくないですか? 早朝に出勤。終電近くで帰る。泊まり込んで働くこともよくあった。発注者(施…

工事現場の施工管理ってマジキツくないですか? 早朝に出勤。終電近くで帰る。泊まり込んで働くこともよくあった。発注者(施主)と職人の板挟み。土曜は当たり前。日曜も働いてた。生きるために働いているのか働くために生きているのかわかりません。大型連休はしっかり休めること多いけど。あときつい分工事終わった時の達成感と脱力感がすごい。 こんな生活続けたくないと思ってやめてしまいましたが、友人から「毎日2時間残業で大変だ」とか話されても感覚が麻痺して、大したことないじゃんって感覚でした。 施工管理マジキツくないですか?その分同世代ではFラン卒の割には給料高い水準だったと思います。

続きを読む

657閲覧

回答(3件)

  • 施工管理従事者です。 きつい仕事ですよ、普通の精神やまじめな人は 向いてないと思います。 正直まじめな人ほど、病んでしまってすぐやめてしまいます。 特に地場ゼネコンなどですと、給料も上がらず、残業残業、、、 根性論が定着していますのでなかなか難しいですね それでも施工管理は他業種より給料が高いのでやめにくいのは事実です。 監督だから高給取りと周りに言われたとき 私がいつも言うのは 責任を含め人の3倍働いて 2倍の給料を貰っている だから給料は高いが割には合わない というものです。 正直、終業時間など安定させて給料も多く貰って施工管理をしたいのなら スーパーゼネコン勤務しかありません。 スーパーゼネコンは働き方改革も今年度に入って かなり進み始めていますので結構休めます。 現場にもよりますが、、、

    続きを読む
  • キツイと思います。(主人がスーゼネ施工管理です) 朝5時過ぎに出て帰りは22時 土曜日は休みだったのが出勤になったり、代休だったのが出勤になったり 働き方改革で残業を減らせと言われても仕事があって減らせない よってサービス残業... 可哀想になってきます。 でも給与高くて辞められないそうです。

    続きを読む
  • きついです。 毎日出勤して、毎日15時間勤務で、お盆もGWも返上して働いても、年収300万ないです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

職人(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

工事現場(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる