教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

妊婦が職場にいるのはやはり迷惑なのでしょうか? 12月に出産する予定の妊婦(経産婦)です。週3回飲食店でパートをし…

妊婦が職場にいるのはやはり迷惑なのでしょうか? 12月に出産する予定の妊婦(経産婦)です。週3回飲食店でパートをしています。つわりも軽く、おかげさまで一切トラブルなくここまで来られています。が、ここ最近早めの退職を促されている気がしてなりません。 4月に妊娠が発覚し、心拍が確認できてすぐに店長には妊娠を伝え、同時にとても居心地がよくやりがいのある仕事なので10月半ばまで仕事したい旨を伝えました。が、一応その場でなんとなく了承してくれたもののすごい勢いでアルバイト・パートの募集をかけて、妊娠報告の2週間後に大学生の子をアルバイトで採用しました。 うちの職場は飲食経験者ばかりで、一番下っ端の私でさえ今の職場の前に別のところで3年飲食の経験があります。アルバイトを全くしたことのない子を雇うのは相当久しぶりだそうです(6年ぶりとか)。若い芽を育てたいという方針転換か…?と疑問を抱きつつ、私が主な教育係でその子への引き継ぎの業務が始まってしまいました。やはり全く未経験者のまだ子供のような人材なので、なかなか引き継ぎ作業が進まずイライラする日々。ただ、私が予定通りまでいられたらまだ猶予があるので私なりに着実にその子が育つようコツコツと教えてきたつもりです。 が、店長から数日前、君が手伝いすぎてて○○くんが育たないよ、もっと厳しくしないと、これじゃあいつまでも君が抜けられなくて君が困るんだよと言われカチンときてしまいました。とくに君が困るのところで頭にきました。そっちが初心者雇って勝手に押し付けて(私が辞めるので仕方ないけど)早く育てろって…私を早く追い出したい口実なのかなと感じました。 やはり職場に妊婦がいたらサッサと辞めてほしいものでしょうか?妊娠してから一度だけ下痢で休んだものの、それ以外今のところ体の調子はよく、妊娠前とちがうのは脚立に乗るような作業ができなくなったくらいです(あまり機会はない)。

続きを読む

1,685閲覧

回答(7件)

  • ベストアンサー

    いや、発想に飛躍があると思う。 「早く追い出したい」も何も、あなたは退職をお願いしたんでしょ? 店長の仕事は、あなたが退職したあともスムーズにお店を運営できる体制を作ることです。 本音を言うとあなたに辞めてもらいたくないんですよ。 求人にもお金が掛かります。 また、新人のトレーニングというのは本人の給料と教える人の給料、これが営業と関係なく経費として計上されます。あなたが退職しなければ必要ない経費です。 でも妊娠なら「おめでとう」と送り出すしかありません。 辞めさせたいとか辞めさせたくないとか、そんな個人的感情が入る余裕はありません。 厳然として存在するのは、あなたが10月半ばにお店からいなくなるという事実です。 そこをいかに乗り切るかしか頭にありません。 (あとちなみに、自分なら可能になったらまた復帰してもらえるように退職ではなく休職扱いを提案する。実際に出戻ってくれた主婦もいる) 多少表現に問題があったかもしれませんが、そこは「立場があるからね」と、大目に見てやってください。 店長でした。

    なるほど:4

  • その店長さん、言い方や伝え方がよろしくはないかもしれません。 しかし、考え方は間違ってないと思います。 どんな妊婦さんでもリスクのない人はいないですから、今現在に問題がなくても、突然に出勤できなくなるリスクは他の従業員よりも高いと考えるべきです。(管理者として) 切迫流産や切迫早産と診断されても、予定通りに10月半ばまで出勤しますか? それは現実的ではないですよね。 私は2人目の妊娠時、8ヶ月に入ってすぐ切迫早産との診断を受けました。 医師からは『あと1センチでも子宮頸管が短くなれば即入院です』とも。 2歳すぎの長男の世話をしながらではありますが専業主婦だったのでゆったり過ごしていましたし、1人目のときは出産まで順調そのものだったので、とても驚きました。 時代的にも妊婦だからと言って安易に首も切れない。 けれど突然にスタッフが抜けてしまえば困る。 このように考えれば店長としては、難しい状況だと思います。 もちろん、マタハラは良くないです。 しかし、よほどの大企業でない限り、その対応は非常に難しいと思います。 何よりコミュニケーション不足はあると思います。 妊婦が職場にいるのは迷惑かと問われれば、迷惑だと思います。 けれど、それを表に出さず、できる限り対応し、対策を講じる事は必要だと思います。 妊婦の方が『迷惑なんですか!?マタハラですよ!』というのも違いますよね。 『ご迷惑をお掛けして申し訳ないです』 『いえいえ、無理しないでね。みんなで協力し合いましょう。』 というのが理想ですよね。

    続きを読む

    なるほど:1

  • ちょっとした管理職です。 私が店長さんの立場でも、同じ事をします。 妊婦さんがスケジュール通りに今までと同等の仕事をこなすことは不可能です。 会社として、人として、させられません。 本人がいくら平気と言ってくれても、顔色悪ければ私なら休ませます。 店長さんと同じく、すぐに人員を補填し、10月に抜ける予定のあなたの仕事を引き継ぎさせます。 でも、それは会社運営と、あなたのお体と、お子様を守る為だと分かって下さい。 責任者として、お店が回らなくなってしまう状況は避けねばいけません。 同時に、責任者として、仲間として、あなたの健康を守る責任があります。 あなたがいつでも休める様、バックアップ人員を抱え、安心してお産に望んで欲しいのです。 あなたが大切だからこそ、方針を捨ててでもすぐに補填を準備したのだと思いますよ。 周りを頼って下さい。 元気な赤ちゃんが産まれます様に。

    続きを読む

    なるほど:1

  • 捉え方を間違えているだけだと思いますが。 妊婦だから、では無く教え方を間違えている、という事では? 確かに貴方がやってしまってはいつまでも覚えないですよ?新人さん、やってみせ、やらせて出来たら次を教える、のが基本。 口だけで言って出来る人はいませんから。 貴方が困る、というのは貴方に教える責任が与えられているからです。 貴方が居なくなって使いものにならないと店は本当に困りますから。 貴方の余裕は関係ありません、早く覚えて貰わないとその分無駄な人件費がかかります。 教育してる最中はプラスアルファなわけですから。 辞めるギリギリまで教育期間とは店側は思ってはいないと思いますよ? 実際、予定日通りになるかなんて医者ですら分からないのですから。

    続きを読む

    なるほど:2

< 質問に関する求人 >

妊婦(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる