教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

ハローワークの求人について教えてください。 最近いろんな媒体の求人があります。 大手求人サイトで探してもアテにならな…

ハローワークの求人について教えてください。 最近いろんな媒体の求人があります。 大手求人サイトで探してもアテにならない求人もありまだハローワークの方がましなのかな?って思ったりしています。以前ハローワークは誰でも無料で求人出すのでブラックが多いなどきてたのですが実際どうなのでしょう? ちなみに、イ〇ディードで色々求人出ていたので応募したところ、求人票とは全く異なる仕事に誘導された事があります。 特に在宅系、副業は時給制と謳いながらコンサル、サロン等に誘導されています。 結局被害にあうのは自分だし、時間を無駄に使うのも自分。 ハローワークの仕事であれば求人票と明らかに異なれば、ハローワークに申し立したりでにきるのかな?と思うとまだ探しに行く価値あるのかなとも思いました。 就職、転職でいろんな求人を見られたり、ご経験ある方是非体験談教えてください。

続きを読む

83閲覧

回答(5件)

  • ハローワークほど必要十分な求人情報を出してるところは他にないです。 勤務地に何人社員がいて、そのうち女性が何人、会社全体で何人とか他では ないです。 難点は会社のPRをするスペースが殆どないのと無料なのでブラックが居座って しまう事ですね。 あと求人票の内容と違ううんぬんはハローワークは何もしてくれませんよ。 あくまで紹介するだけです。

    続きを読む
  • 以前ハローワークは誰でも無料で求人出すのでブラックが多いなどきてたのですが実際どうなのでしょう? 中小零細企業が多いだけで、中には業界大手の地元企業があったりする。 ハローワークの仕事であれば求人票と明らかに異なれば、ハローワークに申し立したりでにきるのかな?と思うとまだ探しに行く価値あるのかなとも思いました。 良いところに気が付いてますね。それがハロワのメリットです。

    続きを読む
  • 働いてみないと分からないこともあるよね。 確かにハロワの求人の場合は記載内容と違ったら申し立て出来ますね。 ハロワにしか求人を出さない企業。 ハロワ以外でしか求人を出さない企業。 どっちもどっちかな…

    続きを読む
  • ネット募集系のサイトだと、業務提供誘引販売取引や連鎖販売取引に巻き込まれることはあり得ます。 つまり、雇用契約の募集ではなく、消費者契約に過ぎず、出費ありきの勧誘だという事です。 ならば、ハローワークならば安全かというと ・業務委託の募集もそこそこの件数があること。 ・悪質商法の勧誘員の募集は今も昔もあること。 あまり、条件だけをネットで絞込みして決めるのではなく、ハローワークの相談員の人と話し合って決めたほうが良いと思います。 もう何年も前ですけど、ジャパンライフの求人がハローワークに出ているのを見たことあります。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

副業(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

在宅(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる